相談&回答 |
約0分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 太田 慈子
ご相談者:20代/男性
僕は今大学4年生で理系の学科に進んで4月に研究室へ配属されました。僕は、昔から人の話を理解するのが極端にできなくて、研究室の先輩に指示されたことや説明されたことが全く理解できずに、他の人は簡単に分かることでも僕は理解できずに、よく怒られています。メモに書こうとしても内容がよく分からないので質問を何回して丁寧に説明してもらってもよく分かっていません。
中学や高校でも学校の授業で先生に質問されても周りの人はすぐ答えられる質問も答えられないのでよくお前大丈夫か?と言われてしまいます。
逃げてもしょうがないことだと分かっていますが、もうすべてを投げ出してしまいたいです。ですが、ここまで育ててくれた親にもきちんと卒業して就職して安心させたいのですが、今は就職のことを考えるともう何もしたくないと考えてしまいます。
これは、うつなのでしょうか?
20代/男性 | 日付:2011年4月30日(土) 14:41 JST | 閲覧件数: 739
回答日時:2025年5月26日(月) 08:23 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。
ご相談のお礼のコメントがドシドシ届いています。
悩み辞典で笑顔のきっかけを見つけて下さい。