相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 太田 慈子
ご相談者:20代/女性
はじめまして!9歳の息子と7歳の娘を持つ母です。子供のチック、遺伝的な事、私の子供への対応などについて相談させて下さい。
息子が2日ほど前に頭を振る行為が見られました。その時初めて気付いたのでそれ以前からあったかどうかはわかりません。 ちょうど宿題をしていて、わからない!と嘆いており私も叱りながら教えていた時でした。
チックはストレスとも聞いた事があります。私の言葉がキツく一時期に出たのか…不安です。(けれどいつもの事でもあります。)
そのあともたまに頭を振っていました。
3年程前に下の娘も瞬きのチックが出たことがあります。一時期なものでしばらくすると治り、今現在再発?の様子もありません。←その時は放っておきました。
チックに遺伝はありますか?私や旦那はありませんが、私の弟はチック持ちでうつ病です。詳しくはわかりませんが旦那の妹も精神的な病気らしいです。パニックかな?と思っています…。
言い方が悪いかもしれませんが、身内にこれだけ精神的な病の人がいて子供たちに今このような症状がでると将来同じようになる可能性はありますか?
不安でたまりません。
私はこれから子供たちにどう接してあげれば良いですか?
よろしくお願いします。
20代/女性 | 日付:2011年4月16日(土) 16:18 JST | 閲覧件数: 1,461
回答日時:2025年5月26日(月) 08:01 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。
ご相談のお礼のコメントがドシドシ届いています。
悩み辞典で笑顔のきっかけを見つけて下さい。