相談&回答 |
約4分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ:心理カウンセラー(うつ病・うつ状態・人間関係) 大岳 龍昇
ご相談者:40代/男性
長文乱文を失礼します。40歳男独身です。高校の教員を16年務めていましたが、窃盗事件で逮捕後免職となり、2か月が経過しました。
両親家族、親戚、同僚、生徒や学校等、多くの心配と失望を与え、私自身いまだ心の暗闇から抜け出せず、前に踏み出せず、どうしてよいのかがわからない状況です。
学校の仕事は私にとって天職でした。3月まで6年間勤務した学校は進学校で、大学受験の高いハードルを突破させるため必死で授業の準備をし、充実したものでした。しかし、4月に転勤し、校風・環境が大きく変化。強みの教科指導力を十分発揮できず、やりがいがなく、私生活まで無気力になりました。結婚に焦りを感じてはいましたが、気力が出ず、同僚とのお酒などの付き合いも以前から苦手で本心を開けず、相談相手もおらず、ひとり殻に閉じこもっていました。将来の人生設計も描けないまま、その場しのぎで毎日を漠然と過ごしていました。家では一人でネットにはまり、オークションでも購入できない商品などに惹かれ、心の寂しさを極度の物欲に発展させてしまいました。そして、大学の合宿所に侵入し、ユニフォームを盗んだところを部員に取り押さえられ、逮捕されました。
教員免許は3年間失効。地元の私立高校の募集も「要免許」「30歳まで」「40歳まで」が大半。2校ほど募集年齢制限がない高校がありましたが、3年後に私の専門教科の英語の募集があるとも限らず、大好きな学校現場への復帰を切望するものの、見通しは大変厳しいものです。
地元(地方都市)の予備校や塾の講師募集にも出しましたが、就職難・応募殺到・年齢等が影響し、書類だけで見合わせ…。あと一件だけ返事が来ていないところがあり、なんとか面接だけでも…と焦りを感じています。ほかのweb悩み相談で塾経営を勧める方もいらっしゃいましたが、正直なところその勇気がでません。
事件を機に、実家で両親と同居しています。実家が神社で、跡取り息子です。県外の事件が知られていない土地で職に就く…ということができません。家族経営の神社のため、収入はわずかです。清掃等の手伝いをしながら、求人案内情報誌などで職を探しています。
将来が本当に不安です。仕事がしたい。結婚もしたい。しかし、「あのときこうしとけばよかったのに…」と過去を後悔するばかり。いまだに夢の中で起こした出来事のように感じ、現実と向かいあえず、糸口が見えない…。これまでの自分をなかなか振り切れない。情けない。弱すぎる。でも…一粒でも両親家族に恩返しをしたい。悶々とした絶望的な心の状態を、どう解放させ、前進したらよいのでしょうか…。
(長文でまとまりのない内容を最後まで読んでいただき、本当にありがとうございます。)
40代/男性 | 日付:2010年12月 8日(水) 14:17 JST | 閲覧件数: 2,493
masa104さん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
ご相談いただいた文章拝見しました。
悶々とした絶望的な心の状態・・・
かつての私もそうだったのかもしれません
絶望的な真っ暗闇のなかで
長い間うずもれていました
masa104さんは今
心の暗闇から抜け出せず、前に踏み出せず、
どうしてよいのかがわからない状況なのですね。
学校の仕事は天職だったということですが、
失礼な言い方ですが、
本当にそうだったのかな
という気が致します。
masa104さんの魂は
どこかで違う在り方を望んでいたのではないか
そんな気がしてくるのです
そうでなければ、事件を起こしてまで
現在の自分の状況を変えようとしないだろうな
という意味です。
私達の無意識は意識では計り知れない力を持っています。
つまり、masa104さんが本当に望んでいることを
よく分かっているわけです。
それに対してmasa104さんの現状が違う
本当に自分が望んでいる在り方 生き方と違う
そのことに異を唱えたのではないか
とうい気がするんですね・・・
もしかしたら、私が何を言っているのか
ちっとも分からないと感じられるかもしれませんが
私にはmasa104さんの無意識がそう言っているように聞こえたのです。
今回の件はmasa104さんの人生を
再スタートさせる契機になると思います。
そのことの意味がどんなことなのか知りたければ
私のホームページの
お役立ち情報を読んでいただければ参考になるかと思います。
(たくさんありますが、できれば全部に目を通していただきたいです)
masa104さんが自分らしく生きるための学びを
深めていかれることを願っています。
心理カウンセラー 大岳龍昇
回答日時:2010年12月 9日(木) 22:08 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。