相談&回答

約3分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

友達のことで……。

ご相談者:10代/女性

はじめまして。
中高一貫の高校1年生の女子です。

タイトルにも書いたとおり、友達関係で悩んでいます。
私はクラスでは基本、友達と2人で行動しています。
体育のときは一緒に移動したり、お昼は一緒に食べたりだとか……。
でも、最近、その友達と一緒にいるのが嫌になりました。
結構わがままで、よくクラスの人の悪口を言ったりする人で、
最初はうんうんと「まぁ、仕方ないか~」と思いながら聞いていましたが、違うクラスの私の友達の悪口まで
私に言うようになってきて、最初は我慢していたんですが、最近だと我慢できなくなって
しまって、一緒に行動するのをやめました。
私が話しかけなければ、その友達も話しかけて来ないし、お昼も、違う友達のところで
食べ、移動するときも違う友達と移動したら、その日の帰り、その友達が泣いていたのを
見てしまったんです。
その友達は私以外の友達はあんまりいなくて、私がいなかったら、1人です。
泣いていたのは、私に対しての怒りなんだと思います。
けど、私だって彼女には腹が立つ部分があり、我慢してきたのですが、もう我慢できる余裕が
なかったんです。確かに、私も、彼女に何も言わずに離れてしまったのは悪かったかなとは
思っています。単刀直入に「こういうところが嫌」とその友達に言って、離れたりした方がよかったのかなとも思いましたが、彼女も人の悪口をよく言ってしまうと自分で言ってて、自覚しているのに関わらず
悪口を言ってくるので、言う必要性はないかなと思い、言わずに離れてしまいました。
彼女が泣いていたのを見たときは、罪悪感は湧きましたが、
今まで彼女のわがままや悪口につきあってきたんだから、いっかなと思って、ほうっておいてしまいました。

私がやったことって、間違っているのでしょうか?
やっぱり、言った方がよかったのでしょうか?
そして、これから彼女にどういった態度を見せるべきなのでしょうか?

ご回答よろしくお願いします。

10代/女性 | 日付:2010年11月30日(火) 20:18 JST | 閲覧件数: 1,783

話してみるのもよいかもしれないですね。

セラピスト・カウンセラー 寛美

こんにちわ。

以前もご相談くださったようですね。

相談内容を拝見しましたが
あなたのお友達に対する行動は間違いではなかったと思いますよ。
「悪口」というのは、聞いている方が心に負担になる場合が
多いですよね。
きっと彼女はあなたの事が好きなのかもしれないですね。
ですので、あなたと仲良くしているお友達の悪口をいうことで
自分をよくみせたかったのかもしれないですね。
そしておそらくプライドも高く、その反面繊細な部分も持っている
のかもしれないですよね。

もし話せるようであれば一緒に行動しなくなった理由
「わがままや悪口をいうのは好きじゃないし、我慢してきたから...」ということを
お話されてみてはいかがでしょうか。
実際に話せなければお手紙でもいいかもしれないですね。
自覚はしていても、相手に言われることで
「嫌な気分にさせている」ということが分かるかもしれないですね。
彼女自身も自分を見つめ直すことが必要な時なの
かもしれないです。

今後の彼女に対しての接し方ですが
無理に仲良くすることもないのではないでしょうか。
また理由を話す事で彼女の方が何かしらの
変化があるかもしれないですよね。
それを待ってみるのもよいと思いますよ。

あなたが自分らしくいられて、一緒にいて楽しく過ごせ
勉強や部活などの面でも良い影響を与え合える
お友達といることが一番よいと思います。

楽しい高校生活が過ごせますように
祈っていますね。

どうもありがとうございました。

Yurai(ユライ)

このプロに有料相談

回答日時:2010年12月 1日(水) 15:00 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


セラピスト・カウンセラー
寛美相談件数:285件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら