相談&回答

約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

精神病の病名が6つあります。

ご相談者:50代/男性

平成5年に会社で急に目の前が真っ暗になり倒れまして病院に救急搬送され入院以来、眠ると会社の仕事のトラブルや社長との口論や不良発生でバタバタする夢ばかり見て最後は、夢の中で精神がプチ切れわめき、アパレル夢を見てのぼけて目覚めると夢の続きでわめき、暴れ部屋が無茶苦茶になり、怪我もしました。そして落ち着くと不安感や恐怖感や自殺願望が出てきます。睡眠時間は、2時間で大半、その夢で目覚めた後、朝まで寝られません。仕事は、朝、4時に出社し害虫の検査受け入れしそして、夜中の0次まで仕事してました。仕事の内容は、管理職を投下屈する管理職で社長代理で6つの役職兼任。土・日・祝日は、独り会社に出て残った仕事を処理をするといった。毎日です。ストレスと過労でトラウマができて常に頭の中にいます。発症から17年目です。病名は、うつ病・不安神経症・パニック障害・PTSD・境界型ハーソなりティー障害・ヒステリーです。パニック障害は、大阪で淡路阪神大震災で独り暮らししていたアパートが倒壊してなりました。過去、2回自殺を図りました。常に自殺願望があります。見る夢が激しくて寝るのが嫌になっています。今、病院で処方してもらっている薬は、医師曰く、私に効く薬は、ほとんど出しつくした。新薬が出ない限りできるだけ精神安定を図ってくれと言われました。1回、調子のよい時期があり就職しましたが仕事中にトラウマが出てきて気を失い会社をくびになりました。不安感が強くなると不安発作を起こし心臓発作も伴い、呼吸困難になり意識がなくなります。どうすれば、病気が治るのか不安です。障害等級は、2級で障害年金貰っていますが、去年、10月に身体障害者1級の寝た切りの母が亡くなり木造二階建てで独りで生活し、介護ヘルパーさんに来てもらっいます。兄がおりますが私の面倒は、見ない。と言って結婚式も呼ばれず、別居することも言わずに、母が亡くなっても墓参りや命日に家に来て仏壇に手を合わすことなく、まったく、家に寄り付きません。自殺を図り病院に搬送され危篤状態で病院側から親族・親戚の皆さん集まって下さい。といっても兄は、仕事中だから行けません。と冷たい返答でした。母が亡くなり、家の経理所が兄にわたり私をいつ追い出すか作戦を練っています。私は、毎日、寝たきりで将来、毎日の繰り返しだと思うと生きていく気がしません。どうすればよいでしょうか。

50代/男性 | 日付:2010年11月16日(火) 09:56 JST | 閲覧件数: 1,087

太田 慈子

回答日時:2025年5月26日(月) 08:03 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


太田 慈子相談件数:22件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら