相談&回答 |
約4分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ:セラピスト・カウンセラー 寛美
ご相談者:10代/女性
私は19歳の学生です。つい3日前、彼と別れました。
私は振られたのですが、彼が私を振った理由は「恋愛感情がなくなった」とのことでした。
私はその彼との交際が初めての男女交際でした。付き合った期間はわずか3カ月だったのですが、
私は彼に夢中でした。男女交際が初めてであれば、振られて別れたのも初めての経験です。
初めて故にどうやって立ち直ればいいのか、本当に時間が経てば楽になれるのだろうか・・・
全くわかりません。正直、結婚するつもりでいたのかというと、そうでもありません。
いずれ彼と別れる日が訪れるだろうとわかってました。わかってたのに、実際に別れると
すごく悲しいです。彼と一緒に歩いた街、デートで行った場所を思い返すと涙が出てきます。
彼と別れた日が彼と会った最後の日なのか、もう会って話すことはないのか・・・
そんな事ばかり考えてます。かといって、ヨリを戻したいのかというとそうでもなく・・・
ヨリを戻してもいずれ別れるのであれば、もう戻さない方がいいと思ってます。
彼は私の家から歩いて10分ぐらいのところにあるスーパーで働いてます。
なので、会いに行こうと思えばいつでも会えるのですが、今はまだ気まずいので会いに行けません。
別れを告げられた時、彼は彼なりに私にお別れを言えただろうと思うのですが、
私の方はというと、彼の言葉をただ黙って聞いてただけなので、十分にお別れが言えませんでした。
何故かはわからないのですが、その時、私はまた近いうちに会えるような気がしてました。
でも、しばらくして、よくよく考えてみると「あれが最後だったのかなぁ」と思えてきました。
ちゃんと最後だと思ってお別れを言えなかったのも原因の一つかもしれないと思います。
でも、だからといって今から改めてお別れを言う気にもなれず・・・
もしかしたら私はただ、彼とちょくちょく会って気軽にお話ができるような関係に
なりたいと思ってるのかもしれません。十分にお別れが言えなかったあの日が最後だなんて
思いたくないんだと思います。短期間とはいえ、一度、恋に落ちた相手なので、
もう会うことはない・・・そんな風に思いたくありません。
彼の職場であるスーパーに行って気軽に話せる日は来るのでしょうか?
10代/女性 | 日付:2010年11月 6日(土) 10:59 JST | 閲覧件数: 3,290
はじめまして。
失恋はいくつになっても辛いものですよね。
初めて異性と付き合うということは誰しも
人生の中でとても鮮烈な印象に残る経験だと思います。
いまは悲しみや寂しい気持ちでいっぱいかもしれませんが、
徐々に回復していくことは間違いないですよ。
ちゃんとお別れが言えなかったことが
心残りでしたらある程度気持ちに整理がついたところで
「ありがとう」など、あなたなりに感謝の気持ちを
伝えてみるとよいと思いますよ。
きちんと言葉で伝えることで、自分の中ですっきりとして
「また新しい恋愛をしよう」という気持ちが生まれて
くるかもしれないです。
付き合っていた時の楽しかったことや何気ないことを思い出して
寂しくなてしまう時があるかもしれませんが
お友達と話したり、遊びに行ったりすることで
元気が戻ってくるかもしれないです。
あとは具体的に整理する方法としては
「紙に書く」ということをおすすめします。
「どうしてあの時こうしなったかのだろう」とか、
あなたの中でまだ彼に対する気持ちが残ってしまっている
部分があったとしたら
すべて書いてみるとよいですよ。
そのことで「あぁ、こんな風に思っていたんだ」
などと気づく事があると思います。
その思いをあなたがきちんとありのままに
受け入れてあげることが失恋から回復する
大切なプロセスになっていくと思います。
悲しい気持ちや思い出はたくさん泣いて
忘れてしまいましょう。
その方が心の負担が軽くなります。
自分の中でこのお別れを受け入れる事が出来た時に
また普通に彼の職場に言って話しかけられるように
なるかもしれないですね。
少しずつ焦らずにあなたのペースで
元気を取り戻していきましょうね。
恋愛は精神的な成長に繋がる大切なレッスンです。
相手を思いやる気持ちを育んだり、
異性とお付き合いする事で
生き方や価値観がいろいろと変わってきます。
ですので失恋は決してマイナスな事ではないのですよ。
自然にまた恋愛ができる日がくる時を
祈っていますね。
どうもありがとうございました。
Yurai(ユライ)
回答日時:2010年11月 8日(月) 22:38 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。