相談&回答

約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

勉強の仕方

ご相談者:20代/男性

こんにちは、私は自衛官です。

先週、昇任試験があったのですが、残念な結果に終わってしまいました。

勉強はしているのですが、なかなか頭に入りません。私は、学生の頃、勉強をやりませんでした。その頃は将来は必要ないと思って勉強をしなかったのですが、今となって後悔しています。

自衛隊の試験は、防衛関係と、国語、数学、英語とあります。

国語は、熟語や漢字が
数学は、全般的に
英語は、全くわかりません

防衛関係は、覚えるだけなのですが覚えることができません。

それぞれ、どのような勉強をすればよろしいでしょうか。
どのようにしたら覚えられるでしょうか。

20代/男性 | 日付:2010年10月26日(火) 18:31 JST | 閲覧件数: 2,056

にわかには信じがたいお悩みだと感じましたが

堀野 節雄

はじめまして、悩み辞典回答者の堀野です
 私の経験では、中学校卒業から自衛隊に進学することはとても困難でしたから、ご相談にあるように、勉強が全くわからないことがとても信じがたく感じたのですが。
 中学生には、この3教科の勉強方法として、国語は、良く読書をすること、すばらしい文章を書き写すこと、数学は、一桁の足し算を徹底的に行い反射的に答えられるようにすること、英語は、教科書の文章を1頁ごとにまとめて100回読む、10回書くことを勧めてきました。
 昇任試験と言うことですから、研修の機会があると思うのですが。そういった機会に積極的に取り組む、過去問を教えて頂く。あるいは、日頃から先輩に相談して、合格できる方法を教えて頂くなど取り組む方法はたくさんあると思いますので、具体的に動いてみてください。
 いずれにしても、かなりの勉強時間と集中力、継続が必要です。一日の時間がいくらあっても足りないくらいの、緊張の毎日だと思いますので、希望を失わずに、達成するまでがんばってください。
 ご参考になさってみてください。

回答日時:2010年10月29日(金) 20:23 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


堀野 節雄相談件数:255件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら