相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 祐(ゆう)
ご相談者:40代/女性
よろしくおねがいします。
私は現在、パートで働いています。
試験分析の仕事なのですが、先輩がことごとく私のやることを監視して、少しでもミスをしようものなら上司に言いつけます。その上司も一緒になって攻撃してきます。
パートは、女性ばかり私を合わせ5人です。内2人が特にひどく、自分たちのミスは隠したりごまかしたりするのに私のミスはここぞとばかりに、騒ぎ立てるのです。
社員の人が私が入る前に辞めた人も、休憩時間が長いだのなんだでもめて辞めたんだよと教えてくれました。
このまま我慢して続けるべきか、辞めて次を探すべきでしょうか?
ちなみにその二人は、勤続7年(42歳)と8年(44歳)、私は1年3カ月(43歳)です。あとの二人は4年くらい(41歳と50歳)です。
40代/女性 | 日付:2010年9月 9日(木) 18:44 JST | 閲覧件数: 1,710
お返事いたします。
たった5名の職場で何故このような事が起こるのでしょうかね。逆に5名と少ないから問題が起こり易いと言う事も言えますね。
本当にこのような状況での毎日のイザコザのある職場なら将来性もなく後輩も育ちませんね。この事は所長や社長の耳にも入っているのでしょうか。
全員が同じような年代ですので、話し合えば解決すると思います。
先輩もその上司もあなたに強くあたる事に耐えられないので辞める選択か我慢して続けるべきかのご相談ですが、辞めるのはいつだって出来ます。
建設的な意見を出し合い、本音でわだかまりを話して下さい。それでも駄目な場合は辞める事を選択すれば良いです。
私は43歳とありますが登録の生年月日と合いません。
回答日時:2010年9月10日(金) 10:19 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。