相談&回答

約5分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

隣接さんとのトラブル

ご相談者:40代/男性

はじめまして。この度はお世話になります。
隣接さんは、我々より2年後に真南のさら地にログハウスを建てられ越されて参りました。
その際、日照や境界の件でもめており、「境界のブロックを作る」といった約束を平気で「そんなことは言ってない」といわれ、対応頂けない様な方です。
今回は、当初より問題視されていた「ログハウスへの定期的(2年ほどの間隔)な外壁塗料についての問題です。
我が家の庭が3mほどでお隣の北側は1m弱で、合わせて建物間は4m弱と非常に接近して建てられました。
建築時も、業者さんがネットで囲っての作業にも関わらず、我が家のフェンスに塗料が付着されており、その際のご本人の反応も、「業者がしたことだから・・・」といった感じで、こちらがその業者と直接やり取りしました。その時に、匂い(シンナー系)も我が家内に入り込むほどで、今後のメンテナンス時は事前に実施する旨をご一報頂くことを約束しました。(但し、上記「約束してない」と問題になったことの前のものです。)
その後のメンテナンスはご本人が行うと伺っており、不安に思っておりました。
この度、4/24に異変に気づき、その内容は、我が家のハウス南外壁の全面(地上高~ベランダ外・内にかけて)に、お隣の塗料らしきものが点々と付着しておりました。一週前の休みにはなかったと思われます。我が家は真っ白な壁で、お隣の塗料は焦げ茶と、ハッキリ確認できるものです。
本日(4/25)にお隣の奥様にお話しましたが、「あぁ・・・」とちょうど南側(家から見えないところ)で塗料塗り作業をされていたご主人に聞きにいかれ、結局、「ちょっと聞いておきますね」って感じで気にしてない感じで出かけられてしまいました。(ご主人は顔もみせず・・・。)
そこでですが、納得できる対応はされないような気がしますが、そんな場合はどんなところへ相談すればよろしいでしょうか?(警察?役場?)また、どんな対応をすれば宜しいでしょうか?
とにかく、お隣は夫婦そろって変わった方のようで、今回の内容が最後の問題点です。
宜しくお願い致します。

40代/男性 | 日付:2010年4月25日(日) 11:49 JST | 閲覧件数: 2,395

お近くの弁護士さんにご相談なされることをおすすめ致します。

古家 秀樹

○はじめまして、飛鳥(あすか)行政書士法務事務所の古家(ふるいえ)と申します。

>はじめまして。この度はお世話になります。
>隣接さんは、我々より2年後に真南のさら地にログハウスを建て
>られ越されて参りました。

>その際、日照や境界の件でもめており、「境界のブロックを作る」
>といった約束を平気で「そんなことは言ってない」といわれ、対応
>頂けない様な方です。

○後々のトラブル防止のために、
○口頭ではなく、書面化することが必要ですね。


>今回は、当初より問題視されていた「ログハウスへの定期的(2年
>ほどの間隔)な外壁塗料についての問題です。

>我が家の庭が3mほどでお隣の北側は1m弱で、合わせて建物間は
>4m弱と非常に接近して建てられました。

>建築時も、業者さんがネットで囲っての作業にも関わらず、我が家
>のフェンスに塗料が付着されており、その際のご本人の反応も、
>「業者がしたことだから・・・」といった感じで、こちらがその業
>者と直接やり取りしました。

>その時に、匂い(シンナー系)も我が家内に入り込むほどで、今後
>のメンテナンス時は事前に実施する旨をご一報頂くことを約束しま
>した。(但し、上記「約束してない」と問題になったことの前のも
>のです。)

>その後のメンテナンスはご本人が行うと伺っており、不安に思って
>おりました。
>この度、4/24に異変に気づき、その内容は、我が家のハウス南
>外壁の全面(地上高~ベランダ外・内にかけて)に、お隣の塗料らし
>きものが点々と付着しておりました。

>一週前の休みにはなかったと思われます。
>我が家は真っ白な壁で、お隣の塗料は焦げ茶と、ハッキリ確認でき
>るものです。

>本日(4/25)にお隣の奥様にお話しましたが、「あぁ・・・」
>とちょうど南側(家から見えないところ)で塗料塗り作業をされて
>いたご主人に聞きにいかれ、結局、「ちょっと聞いておきますね」
>って感じで気にしてない感じで出かけられてしまいました。
>(ご主人は顔もみせず・・・。)

>そこでですが、納得できる対応はされないような気がしますが、
>そんな場合はどんなところへ相談すればよろしいでしょうか?
>(警察?役場?)また、どんな対応をすれば宜しいでしょうか?


○お近くの弁護士さんにご相談なされることをおすすめ致します。
○また、塗料等の証拠は、写真、ビデオなどで残しておきましょう。


>とにかく、お隣は夫婦そろって変わった方のようで、今回の内容
>が最後の問題点です。

>宜しくお願い致します。



○一日でも早く解決されることを心よりお祈り申し上げます。

○それでは失礼します。


┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
                      
          名古屋合同事務所内 

          飛鳥行政書士法務事務所

            古 家 秀 樹 
 
★CONTACT★
 〒451-0042 名古屋市西区那古野2-13-14 2F
 (地下鉄名古屋駅1番出口徒歩8分)
 TEL 052-581-0888 FAX 052-581-9888    
 携帯   090-8078-3773 
 H P  http://www.office-asuka.com/
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏

このプロに有料相談

回答日時:2010年4月29日(木) 16:44 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


古家 秀樹相談件数:290件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら