相談&回答 |
約10分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 古家 秀樹
ご相談者:30代/女性
はじめまして
誰にも相談できずに困っています。正直参りそうです。
実は数年間連絡の途絶えていた主人の母から電話がかかってきました。1人暮らしで80になります。
内容は、有料の老人ホームに入る際の保証人になって欲しいとのことでした。
身内は私か主人のみ。考えますって返事をした直後に糖尿で倒れて入院しました。
ケアマネさんから連絡は当然家へあり、主人は仕事で不在の為私が対応するしかなくなりました。
飲まなければいけない薬(高血圧も含め)も数年全く飲まず、病院へも行かず
タクシーに乗っては遠方へ出かけて豪華な食事をしてたらしくお友達やらにご馳走も・・
倒れて当然と先生から怒られ、家には退院しても返さないようにと言われ
慌てて本人が希望してた施設に入所する手配を取り、退院当日仕事を休んで迎えに行ったら
やっぱり施設には行かない家に帰ると・・・仕事を休んで行ったのに・・・
でも院長先生に説得してもらい何とか施設に入所させました。急いで借りてる借家の片付けをと
仕事が終わってからほぼ毎日片道1時間半かけて通いました。
家に行ったら中はゴミ屋敷?!若しくは買い物依存症??
超高級な品物(未開封)が山のようにありました。
冷蔵庫の中はお取り寄せした豪華食材が使われず期限切れで山積み、一方トイレを開けたら使用済の
おむつがむきだしで山積み、全部袋に詰めてゴミ出に出しました。
でも余りにも手に負えない量だったので業者にも頼みました。
業者もこんな家みたことないって言われました。
庭は取り寄せた珍しい花で溢れていて、温室までありました。その世話も自分では出来ない為全て
業者に任せていたようです。
大家さんに挨拶に行ったら、大家さんから家賃をもう2年半払ってないんですよって言われ、電気・ガス・
水道・電話を止めようとしたら数ヶ月払ってないんですよと言われ、転出・転居の手続きに行ったら
保険料数年分未納ですよと。昨日は全く知らない花屋さんから家に電話がり、お花代がだいぶ
溜まってます、個人的にお金を貸していてずっと返してもらってません、タクシーも足代わりに使っていて
毎月数十万の支払いも滞ってますと言われました。
お義母さんが入院した時に通帳・印鑑預かりました。収入は恩給・年金含め年400万はあるんですが
年金を担保に銀行から100万の借金もあります。
その支払い他全て私に連絡があります。お母さんの施設に電話しても、嫁に通帳預けてるから
嫁から払ってもらってって言うどうです。職場にも電話があり、迷惑してます。
勝手に家の番号教えられています。
それに合わせ、施設に入ったら介護用品の購入、ケアマネとの打ち合わせ、その度に遠方の施設まで
行きます。こないだは服を買ってきてくれと頼まれ持って行き、病院受診でグッタリでした。
お母さんからはお小遣いをせびられ、入院代介護用品代その他もろもろ全て立て替えて
家自身の支払いも止ってる状態です。通帳持ってきてって言われますが、渡せば今後また借金され
支払いの時になると認知症のフリで私に請求があると思い渡していません。
体は杖を使えばバスにだって乗れるのに、タクシーの運転手と特別仲が良かったらしく、
よくご馳走してたらしいです。
今分かってるだけでもこれだけの借金があるのに、今後まだ出てきそうで支払いの義務が私にあるのか(旦那も含め)何とか支払いの整理が出来ないものかと思って相談させて頂きました。
正直旦那に話すのが一番でしょうが、旦那とはもう家庭内別居状態で全く話もしてない状態です。
子供を通じて何となく話してもらいましたが、全く動きなしです。
旦那には頼りたくないんです。保証人も勝手になっちゃったので・・・・。
施設の支払いはこれから毎月20万ちょっとあります。借家の家賃は毎月少しずつ年金から払うと
大家さんに話してあります。家賃については支払った時の毎月の袋があるのでハッキリいくら
払ってないのか分かりますが、花屋タクシー代個人的に借りたお金については何も証拠がありません。
どうしたら一番良いのでしょうか?
ちなみにケアマネさんに聞くと認知症の症状は全く見られないそうです。
よろしくお願い致します。
30代/女性 | 日付:2010年4月 2日(金) 09:53 JST | 閲覧件数: 4,234
○はじめまして、飛鳥(あすか)行政書士法務事務所の古家(ふるいえ)と申します。
>はじめまして
>誰にも相談できずに困っています。正直参りそうです。
>実は数年間連絡の途絶えていた主人の母から電話がかかってきました。
>1人暮らしで80になります。
>内容は、有料の老人ホームに入る際の保証人になって欲しいとのことでした。
>身内は私か主人のみ。考えますって返事をした直後に糖尿で倒れて入院しま
>した。
>ケアマネさんから連絡は当然家へあり、主人は仕事で不在の為私が対応する
>しかなくなりました。
>飲まなければいけない薬(高血圧も含め)も数年全く飲まず、病院へも行かず
>タクシーに乗っては遠方へ出かけて豪華な食事をしてたらしくお友達やらにご
>馳走も・・
>倒れて当然と先生から怒られ、家には退院しても返さないようにと言われ慌て
>て本人が希望してた施設に入所する手配を取り、退院当日仕事を休んで迎え
>に行ったらやっぱり施設には行かない家に帰ると・・・仕事を休んで行ったのに・・・
>でも院長先生に説得してもらい何とか施設に入所させました。
>急いで借りてる借家の片付けをと仕事が終わってからほぼ毎日片道1時間半
>かけて通いました。
>家に行ったら中はゴミ屋敷?!若しくは買い物依存症??
>超高級な品物(未開封)が山のようにありました。
>冷蔵庫の中はお取り寄せした豪華食材が使われず期限切れで山積み、一方
>トイレを開けたら使用済のおむつがむきだしで山積み、全部袋に詰めてゴミ出
>に出しました。
>でも余りにも手に負えない量だったので業者にも頼みました。
>業者もこんな家みたことないって言われました。
>庭は取り寄せた珍しい花で溢れていて、温室までありました。
>その世話も自分では出来ない為全て業者に任せていたようです。
>大家さんに挨拶に行ったら、大家さんから家賃をもう2年半払ってないんですよ
>って言われ、電気・ガス・水道・電話を止めようとしたら数ヶ月払ってないんです
>よと言われ、転出・転居の手続きに行ったら保険料数年分未納ですよと。
>昨日は全く知らない花屋さんから家に電話がり、お花代がだいぶ溜まってます、
>個人的にお金を貸していてずっと返してもらってません、タクシーも足代わりに
>使っていて毎月数十万の支払いも滞ってますと言われました。
>お義母さんが入院した時に通帳・印鑑預かりました。
>収入は恩給・年金含め年400万はあるんですが年金を担保に銀行から100万の
>借金もあります。
>その支払い他全て私に連絡があります。
>お母さんの施設に電話しても、嫁に通帳預けてるから嫁から払ってもらってって言
>うどうです。職場にも電話があり、迷惑してます。
>勝手に家の番号教えられています。
>それに合わせ、施設に入ったら介護用品の購入、ケアマネとの打ち合わせ、
>その度に遠方の施設まで行きます。
>こないだは服を買ってきてくれと頼まれ持って行き、病院受診でグッタリでした。
>お母さんからはお小遣いをせびられ、入院代介護用品代その他もろもろ全て立
>て替えて家自身の支払いも止ってる状態です。
>通帳持ってきてって言われますが、渡せば今後また借金され支払いの時にな
>ると認知症のフリで私に請求があると思い渡していません。
>体は杖を使えばバスにだって乗れるのに、タクシーの運転手と特別仲が良か
>ったらしく、よくご馳走してたらしいです。
>今分かってるだけでもこれだけの借金があるのに、今後まだ出てきそうで支
>払いの義務が私にあるのか
○法的に、奥様にはお母様の借金の支払義務はありません。
>(旦那も含め)何とか支払いの整理が出来ないものかと思って
>相談させて頂きました。
○法的に、旦那様にはお母様の借金の支払義務が生じる可能性があります。
○例えば、借金を残してお母様が亡くなった場合には、相続によって支払義務
○が生じる可能性があります。
>正直旦那に話すのが一番でしょうが、旦那とはもう家庭内別居状態で全く話
>もしてない状態です。
>子供を通じて何となく話してもらいましたが、全く動きなしです。
>旦那には頼りたくないんです。
>どうしたら一番良いのでしょうか?
○旦那様に頼りたくない、話せない。ということは十分に理解できます。
○しかし、それでも、苦痛かもしれませんが旦那様にご相談しましょう。
○何度お願いしても何度現在の借金等の説明をしても旦那様が動いて頂けない
○場合には、「私のお母様でもあるけれどあなたのお母様でもあるでしょ、」
○という思いで、お母様の通帳を旦那様に渡してしまいましょう。
○渡した後は、まず、お母様に通帳は息子である旦那様に渡しましたと報告し
○ましょう。
○その後、借金等の請求に対しての連絡は、お母様へ直接請求して下さい。
○とお伝えしましょう。(または、旦那様の携帯に直接連絡してください。)
○要するに、本件を全て解決するには、旦那様とお母様のご協力必要になります。
○そのためには、お2人には、現在の状況を理解し、反省しなければ前には進み
○ません。
>保証人も勝手になっちゃったので・・・・。
○施設入所の保証人ですか?
>施設の支払いはこれから毎月20万ちょっとあります。
>借家の家賃は毎月少しずつ年金から払うと大家さんに話してあります。
>家賃については支払った時の毎月の袋があるのでハッキリいくら払ってない
>のか分かりますが、花屋タクシー代個人的に借りたお金については何も証拠
>がありません。
○花屋タクシー側には、請求書等は原則あるものと思われます。
○確認が必要ですね。
>ちなみにケアマネさんに聞くと認知症の症状は全く見られないそうです。
>よろしくお願い致します。
○一日でも早く解決されることを心よりお祈り申し上げます。
○それでは失礼します。
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
名古屋合同事務所内
飛鳥行政書士法務事務所
古 家 秀 樹
★CONTACT★
〒451-0042 名古屋市西区那古野2-13-14 2F
(地下鉄名古屋駅1番出口徒歩8分)
TEL 052-581-0888 FAX 052-581-9888
携帯 090-8078-3773
H P http://www.office-asuka.com/
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
回答日時:2010年4月 2日(金) 12:29 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。