相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 伊部 光洋
ご相談者:30代/男性
自動車板金塗装をしています。現在の会社に入社し二年。一年前より軽いうつ状態になり安定剤を服用しながら本日まで勤務。数日前より出勤困難に。うつ病との診断を受け社長に相談したところ本日3/1より休職することとり、本日主治医に一ヶ月の診断書を書いてもらいました。休職の間は現在の会社に席があるということで健康保険も今まで通りと考えているのですが間違いでしょうか?会社が半分、自分が半分支払うんじゃないかと勝手に思っているのですが違いますか?それと傷病手当の手続きをしようと思っているのですが社長に言ったところ経験がないからわからないとのこと。嫁が昔ですが医療事務をしていたこともあり会社から書類がもらえるはずとのこと。10年前の知識だから変わってるかもと。病院でダウンロード可能と聞きました。そこでですが、傷病手当ての手続きはいつすればいいのでしょうか?一ヶ月休職した後でしょうか、それとも休職に入ったらいつでもいいのでしょうか?医師に本日書いてもらった会社に出す休業診断書はいつ提出すればいいのでしょうか?傷病手当の用紙を会社に書いてもらうときに出すのでしょうか?それと一ヶ月の休職中に転職を考え、就職活動をしてもいいのでしょうか?現在の会社は毎月130時間の超過勤務がざらです。でもなぜか今年に入り7時に退社のタイムカードを押させられます。実際は10時退社がほとんどです。何時間残業しようと休日出勤しょうと毎月総額30万で時間外こみとなってます。基本給は19万くらいです。この場合傷病手当ては6割程度いただけると聞きました。19万の6割ですよね?質問数が多くてすみません。
30代/男性 | 日付:2010年3月 1日(月) 21:48 JST | 閲覧件数: 1,581
ご相談いただきまして、ありがとうございます。また、お返事が大変遅くなり、申し訳ありません。
昨年の年末ほどから、当所の業務が大変多くなってきました。
ご質問にも、できる限り気持ちよくお返事をしていきたいと思っていた次第ですが、商いとの両立が大変難しくなり、今回悩み辞典から撤退させていただくことになりました。
ご相談にいらした方には、大変申し訳ありませんが、ご理解いただけますようお願いいたします。
また、今後ご相談にいらした方にも、ご相談内容にお返事できるかお答えしかねますので、その旨よろしくお願いいたします。
回答日時:2010年7月 2日(金) 12:33 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。