相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 若山 和由
ご相談者:20代/女性
昔の彼から一度返さなくてもいいと言われた彼から借りたお金の返済を求められています。
彼からはわたしがなかなか返済しないので契約書を作成し保証人を立ててほしいといわれています。その際、保証人の住民票を求められていますが、本当に必要なものなのでしょうか?彼からは付き合っているときから精神的に追いつめられたり束縛や精神病院へ通うまでの被害を受けていて、返しますとしか言いようがなかったので、返しますとついいってしまいました。最近、会社を退職したばかりで返済が難しい状態です。どのようにすればよいのでしょうか?法律を知らない私に法的に処置してもいいのですよといってきています。このような場合法的処置とはどのようなことをされるのでしょうか?
20代/女性 | 日付:2010年1月21日(木) 23:51 JST | 閲覧件数: 1,290
因みに、その相手からは幾ら請求されているのですか?またそのお金を借りた際
何か書面を交わされましたか?
一度「返済しなくていい」と彼自身で言ったのですから、本来は返済の必要がない
ですけれど、そのままですとまた前回のように追い込みをかけられる恐れがあります
から、専門家(私でもOKです。)に対応を依頼したほうがいいでしょう。
なお詳細については、私のホームページにございます「お問い合わせ」から入力
して送って頂けますでしょうか?
回答日時:2010年1月22日(金) 00:27 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。