相談&回答 |
約4分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 祐(ゆう)
ご相談者:40代/女性
一回り年下の、同じ職場の男性を好きになりました。
出会ったのは私が今の職場に入社した今年5月、彼とは部署も勤務形態も違い、仕事上の接点はほぼありません。
ですが彼も私より1ヶ月先に来たばかりで社内の事をほとんど知らなかったため、1日一緒に研修を受け、最初は普通に挨拶や軽い雑談を時々する間柄でした。
7月に入って彼の業務量が増え、度々休日出勤をするようになり、何度か2人でランチに行きました。
この頃、連絡先を交換し合い、7月末に会社から離れたお店へ食事に行く約束をしました。
一緒にランチに行くようになってから、私は彼のことを好きになっていき、7月末の食事の帰り、仕事や対人関係に悩む彼を励ましているうちに、自分の思いも口にしてしまいました。
彼は後で「嬉しかったけど驚いた」と言っていましたが、かなり悩みもしたようで、そんな内容のメールももらいました。
本人が「考えすぎだと思う」と書いていたので、「私もそう思う。最初から遠い将来の約束をお願いしてるわけじゃないから、一緒にいて楽しいと思うなら食事や遊びに付き合って」と返し、彼も良い返事をくれました。
その後、7月に2回、彼から誘ってくれて食事や遊びに連れて行ってもらいました。
ただ、その間の彼は、何か私に言えない思い(迷い)を抱えているように感じられた事も度々ありました。
そして先日、3回目のデート中に、言われました。
今は仕事が忙しくて考えられないけど、たぶん3年後、5年後ぐらいには結婚を考えると思う。その時には子供もほしい。
今はいいけど、10年経っても私を愛し続けていられるかどうか、自信がない。
だから恋人としては付き合えない。友達としてならいいんだけど…と。
それに、このまま一緒に居続けても、お互いのためにならないとも言っていました。
私はかなり動揺してしまい、「そう言われたからって『じゃあ今日から友達ね』って気持ちにはなれない」などと言うぐらいがやっとでした。
でもそのままデートは続行し、また食事に行く約束もしたし、帰り際は駅まで送ってくれました。
その上いつものように抱き締められたり、頬にキスされたり、「友達なら…」と言ったのに、恋人みたいな事をする気持ちがよく分からず、その時は戸惑ってしまいました。
彼は女性とお付き合いしたことが少ないようだったので、最初は「今回もうまくいくはずがない」というネガティブな考えから「友達」と言ったのかな、と最初は思いました。
でも色々考えているうちに、彼が結婚や子供のことを現実的に考えるであろう時期と、私が出産できそうな年齢を考えると厳しい。結婚できないならいつか別れなければいけない、だったら今のうちに友達関係になった方が…と彼は考えたのかもと思いました。
説明がだいぶ長くなりましたが、彼の言うとおりに今から友達として接するべきか伺いたいです。
私としては、最終的に友達関係に落ち着くのであっても、先日の彼の言葉でかなり動揺してしまって自分の思いや考えをきちんと言えていないので、できれば彼ともう少し時間をかけて色々話してみたいと考えています。
言葉にはしなくても彼の態度からは好意が感じられたので、きちんと話しておかないと後悔しそうな気がしています。
どうぞよろしくお願い致します。
40代/女性 | 日付:2009年9月 1日(火) 02:45 JST | 閲覧件数: 1,491
お返事いたします。
一般的には異性を好きになる事は人間として自然な事です。
出会いは色々なケースがありますが、身近な形で申し上げるなら、「悩みの相談をした時」は非常に多いです。自分の事を理解してくれている。悩みが解決した。頼もしい。頼りになる。等、惹かれて行くケースが多いです。
また相談を受けた側も身近に感じて良い印象を持つ場合があります。そして情に流されたり、思い切り好きになったり、どうしょうもない気持ちの高ぶりがあったりします。そして恋愛や結婚に進む事が大変に多いです。
恋愛に年齢は関係ありません。一番大事な事はお互いの気持ちです。しかし理想と現実は違います。
あなたが彼よりひと回り年が上であり、すでに現在40代に入っている事も将来の事を考えれば(出産・生活費・結婚の時期等)幾多の問題があります。
この恋愛はむしろあなた自身の方が熱を上げているように思います。彼の方が迷っている状態で、この彼の気持ちが正直な今の二人の現状を見ていると思います。
文面からこの問題の答えはあなた自身が解っていらっしゃるし、出ているように思います。
あなたが考えているように、一度お休みの日に時間を十分に取って正直な気持ちを話す事が良いでしょう。決して無理押しはしないようにして下さい。
私の個人的な判断から申し上げるなら職場の仲間(友人)という関係が良いのではないでしょうか。
回答日時:2009年9月 1日(火) 08:03 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。