相談&回答

約8分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

相続についてです

ご相談者:50代/女性

母(84歳)、父(他界)、子(私です58歳)の家族構成です。母は長崎で1人暮らし。私は結婚しており、福岡に住んでいます。私には2人の子供がいます。
母が認知症になり、通院の為に現在は一時的に福岡に連れて帰ってきています。認知症が進行してきているので早めに財産整理をしようと考えていますが、何から手をつけいいかわかりません。
母は「財産はあなたに任せるから」と言って、預貯金や土地・家の権利書を渡してきましたが、土地・家の名義が20年前に亡くなった父の名前になったままでした。父の名義から私に名義変更する場合はどうしたらいいのでしょうか?預貯金も私名義に全てまとめたいのですが、生前に手続きするより亡くなった後のほうがいいのでしょうか?母の住んでいる所が、長崎と遠いので全ての財産を私名義に変えておきたいので、手続きに必要な書類や進め方を教えてください。(生前の相続などで、税金がかかると聞いたので、どのように申請していいかわかりません。)
書類に関しては、専門の方にお願いしようと思うのですが、私の住んでいる地域の方に依頼すべきなのでしょうか?長崎の母の方の専門家に依頼すべきなのでしょうか?行政書士の方に依頼すると、どの位料金がかかり、どこまで介入して下さるのか教えてください。
私の場合、相続人は必然的に私になるのでしょうか?相続人である証明などいるのですか?
質問内容が多すぎて申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

50代/女性 | 日付:2009年8月19日(水) 00:55 JST | 閲覧件数: 2,225

専門家へご依頼することをおすすめ致します。

古家 秀樹

○初めまして、飛鳥(あすか)行政書士法務事務所の古家(ふるいえ)と申します。


>母(84歳)、父(他界)、子(私です58歳)の家族構成です。
>母は長崎で1人暮らし。私は結婚しており、福岡に住んでいます。
>私には2人の子供がいます。


○2年前、同様なご相談でで九州熊本にてお仕事をさせて頂きました。


>母が認知症になり、通院の為に現在は一時的に福岡に連れて帰ってきています。
>認知症が進行してきているので早めに財産整理をしようと考えていますが、何か
>ら手をつけいいかわかりません。


○認知症の程度はどの程度のものでしょうか?
○その程度によって、財産整理の方法がかわってくるものと思われます。

○具体的に、認知症の程度が小さい場合には、お母様に遺言書を作成して頂き、
○相談者様が受取人に指定して頂ければ財産整理の方法が一番スムーズに行く
○ことも考えられます。

○認知症の程度がある程度大きい場合には、お母様に保護者を立てて頂き、
○その方がお母様の財産管理等を行うという制度があります。
○具体的には、法律用語になってしまいますが制限行為能力者制度(後見人制度など)
○と言われているものです。
○この手続きには、家庭裁判所での手続きが必要になります。

○上記手続きを含め、相談者様がお一人で家庭裁判所に行って手続きを行う事も
○可能ですが、手続きの難しさ、時間の問題等を考えますと、専門家にご依頼する
○ことをおすすめ致します。


>母は「財産はあなたに任せるから」と言って、預貯金や土地・家の権利書を渡し
>てきましたが、土地・家の名義が20年前に亡くなった父の名前になったままでし
>た。


○まずは、お父様名義の土地や家またはその他のお父様名義のものがあれば、
○相続による名義変更することをおすすめ致します。


>父の名義から私に名義変更する場合はどうしたらいいのでしょうか?


○お父様に遺言書がないことと、お子様が相談者様のみであると判断させて頂き、
○回答させて頂きます。

○上記の場合には、お父様の相続人はお母様1/2、お子様(相談者様)1/2となります。
○よって、これを相談様のみの名義にするには、お母様の1/2を相談者様へ移動する
○という手続きが必要になります。


>預貯金も私名義に全てまとめたいのですが、生前に手続きするより亡くなった後
>のほうがいいのでしょうか?


○そうですね。
○生前に移動するということは、無料であげる(贈与)ということになり、贈与税と
○いう税金が発生してくる可能性があります。

○上記に記載いたしました、制限行為能力者制度(後見人制度など)であれば、財産
○を管理するという方法ですから上記のような贈与税等は発生しないものと考えられ
○ます。

○生前に手続した方がいいのか、亡くなった後の方がいいのかですが、これはどのよ
○うな財産がどの位あるのかにより異なります。

○しかし、お母様がお亡くなりになった場合には、相談者様のみが相続人であれば、
○上記の制限行為能力者制度(後見人制度など)なども必要なく相続手続きのみで
○相談者様へ名義変更できる可能性があります。


>母の住んでいる所が、長崎と遠いので全ての財産を私名義に変えておきたいので、
>手続きに必要な書類や進め方を教えてください。


○もし、ご自分のみの力でやられるのであれば、まずは、病院にてお母様の認知症
○の程度が、制限行為能力者制度(後見人制度など)のどの程度ランクに該当する
○のかを把握して頂き、その診断書を持って、家庭裁判所及び法務局へご相談へ
○行かれることをおすすめ致します。

○お一人では難しい場合には、専門家へご依頼することをおすすめ致します。


>(生前の相続などで、税金がかかると聞いたので、どのように申請していいかわ
>かりません。)


○生前にお母様から現金(預金)をもらった場合には、贈与税の対象となる可能性が
○あります。税金の申請場所は、税務署となっております。

○税務署の場所がわからない場合には、お近くの役所へご連絡して聞いて頂ければ
○わかるものと思われます。


>書類に関しては、専門の方にお願いしようと思うのですが、私の住んでいる地域
>の方に依頼すべきなのでしょうか?


○一般的には、お近くの専門家の方の方が遠方の方と比較して交通費等がことなる
○と思われますのでお近くの方が良いのかもしれません。
○しかし、多少費用が掛かってもサポート面、精神面で安心できる方が良いという
○ご意見があれば場所よりも人で判断するのもよいかもしれません。


>長崎の母の方の専門家に依頼すべきなのでしょうか?


○相談様の福岡かお母様の長崎か?と選択肢が2つしかない場合には、
○相談者様の福岡をおすすめ致します。


>行政書士の方に依頼すると、どの位料金がかかり、どこまで介入して下さるのか
>教えてください。


○費用に関しましては、各事務所によってバラバラです。
○大変申し訳ございません。費用に関してはもう少し詳細な情報が必要になります。

○行政書士の介入ですが、上記内容の場合には、弁護士、司法書士、税理士等の
○専門家介入が必要なる可能性があります。
○専門家をご選択の際には、これらの専門家を含めてワンストップでバックアップ
○して頂ける方をおすすめ致します。

○私も、相続手続きを行う際には、弁護士、司法書士、税理士、不動産会社などと
○一緒にお仕事をさせて頂いております。
○やはり、私も相談者様と同様に一人ではできないときには、他の専門家にお願い
○して一歩づつ解決しております。


>私の場合、相続人は必然的に私になるのでしょうか?


○相続人調査が必要です。
○具体的には、お父様の出生からお亡くなりになるまでの戸籍をすべて調査し、
○更に、お母様と相談者様の出生から現在に至るまでの戸籍をお父様のものと
○同様に調査する必要があります。


>相続人である証明などいるのですか?


○今後の相続手続きにおいて、必要と思われます。
○特に、お父様名義のものを名義変更する際には。必ず必要です。

>質問内容が多すぎて申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

○これも何かのご縁です。
○当事務所で対応可能なものは、当事務所で対応させて頂き、どうしても無理な
○場合には、福岡県の専門家と連携をとりながらサポートさせて頂く、もしくは、
○福岡の専門家をご紹介するということも可能ですので、またお気軽にご相談下
○さい。

○一日でも早く解決できる事を切に祈っております。

○それでは失礼します。

┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
                      
          名古屋合同事務所内 

          飛鳥行政書士法務事務所

            古 家 秀 樹 
 
★CONTACT★
 〒451-0042 名古屋市西区那古野2-13-14 2F
 (地下鉄名古屋駅1番出口徒歩8分)
 TEL 052-581-0888 FAX 052-581-9888    
携帯   090-8078-3773 
 H P  http://www.office-asuka.com/
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏

このプロに有料相談

回答日時:2009年8月21日(金) 01:50 JST

丁寧なコメントありがとうございました。またお聞きしたいことがあれば相談させて頂きます。

| 50代/女性 | コメント投稿日:2009-08-22 |

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


古家 秀樹相談件数:290件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら