相談&回答

約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

ソリの合わない同僚に困惑

ご相談者:20代/女性

会社の同僚は、性格のキツイ人で、いつも人の粗捜しをしています。そして自分の考え方と合わないと「あの人のこの考え方がだめ」と、まるで学校の先生が生徒にものを言うように、言います。
私が、仲の良い同僚と「○○のスイーツをお取り寄せしたい」と話していると、「わざわざ遠くから生ものを取り寄せるなんてしていたら、品質が落ちてしまう」と言いました。その同僚が「クール便で送ってもらうから大丈夫」と答えると「だったら、現地に行って食べてくればいいのよ」と言いました。好きな食べ物を取り寄せて食べることが、そんなに意味のないことなのでしょうか。
同僚に自分の考え方が常に正しいと押し付ける彼女の態度に疑問を持ちます。ただ、日ごろのストレスを私たちに発散しているようにしか見えません。
実は私は前の会社でも人間関係に苦しみ、精神安定剤を服用していました。また今回もそのようなことになるのではないかと考えると不安になります。どうしたら、彼女とうまく付き合っていけるのでしょう。

20代/女性 | 日付:2007年7月 3日(火) 14:39 JST | 閲覧件数: 2,849

同僚と同じ空間にいないようにする

。。。

あなたのように、周囲に気を配っている人から見ると、彼女の態度が信じられないと思います。しかし、あなたをこれほど傷つけているなんて、彼女は気づいていないでしょう。だって、自分が常に正しくて、あなたに注意しているだけ、と思っているのですから。
あなたは、以前の職場でも人間関係に悩んで精神安定剤服用されていたそうですね。彼女の言うことを気にしない、と私が書いても、無視することができないでしょう。せめて勤務時間外だけでも、彼女と遠い距離に居て下さい。それでも、あなたが耐えられなかったら、あなたが職場を離れる外、方法はないように思います。
ただし、相談対象の女性に良くない感情を持っている人はあなただけではないでしょうから、彼女が職場から孤立することも十分考えられます。

回答日時:2007年7月 3日(火) 14:39 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


。。。相談件数:52件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら