相談&回答

約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

うつ病で退職したのに両親に責められて

ご相談者:20代/女性

私のことを理解しようとしない両親に失望しました。
最近、5年間勤めてきた会社を退職したのですが、職場での人間関係に悩まされ、ついには「うつ病」にまでなってしまった私の状況もしらずに「おまえは昔から何でも途中で諦めてしまう性格だった。もう一度どこかで働け」と責めたてるのです。
そんな両親と話をするのも疲れ果てて「家を出て自立したい」と自分に合った仕事を探しはじめていますが、同じことは繰り返したくないので、少し時間をかけて考えたいと思っています。ところが両親は「働かないなら結婚だ」と言い出す始末。本当に失望しました。両親には頼めませんし「うつ病」のこともあって不安はつのります。子供の頃からいじめに遭い続けてきた私には、何でも話せる友人もあまりいません。最近では、精神科に通院することも考えています。アドバイスをお願いします。

20代/女性 | 日付:2007年7月 3日(火) 14:35 JST | 閲覧件数: 23,870

まずは早めに近くのクリニックに相談を

。。。

あなたの精神状態でご両親からのプレッシャーを受けるのはつらいですよね。
「うつ病」で退職したとありますが、一度、病院で診察していただいた方がよろしいかと思います。病院の先生と仕事の事も含めご相談後、ご両親とお話し合いを設けた方がよいと思います。場合によっては先生からご両親に話してもらった方がよいです。
何とかしようとしている気持ちがあるので大丈夫ですよ。まずは「タメ息をつかない」「背筋を伸ばして歩く」ことを心がけてくださいね。

回答日時:2007年7月 3日(火) 14:35 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


。。。相談件数:52件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら