相談&回答 |
約3分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 宮本 実果
ご相談者:30代/女性
はじめまして。
現在、就職活動中の30代後半女性です。
(登録上は、無職がないのでパートになっていますが…)
正社員希望ですが、受けても受けてもいい結果が出ません。
いつまでこの状態が続くのか不安でたまりません。
抜け出せないのではないか、
という気持ちも大きくなってきています。
なさけないです。
活動を続けるしかないのでしょうが、
もう限界です。
心が痛いです。
心の中はいつもどしゃぶりです。
30代/女性 | 日付:2008年5月28日(水) 21:56 JST | 閲覧件数: 2,027
このたびはご相談いただきましてありがとうございます。
現在の状況としましては、求職中で、まだ良い結果にめぐり合えていないということですね?
あなたの不安なお気持ちはとても伝わります。
結果が現れないことが続くと疲れてきますよね?
現在のあなたの心境はその状況により、心が痛いというお気持ちですね。
まず、正社員希望ということですが、冷静に考えてみましょうね。
正社員へのステップは幾つかあります。
・はじめから正社員として雇用される(ただし試用期間は3ヶ月程度ある場合も多い)
・紹介予定派遣という形ではじめは派遣社員として働いて所定の期間が過ぎると
正社員として雇用されるシステム
・アルバイト・パートなどから成果や本人の意向により正社員へ雇用形態が変わる
以上のように、はじめから正社員の雇用ではなくても結果的に正社員として
雇用されるケースは沢山あります。
あなたの心の健康も考えて、あまりにも長期的に現状が続くとまいってしまいます。
はじめから正社員としての雇用ではなくても頑張ってみようというお気持ちを
もたれることも必要かもしれません。
また、一番気になることはあなたのキャリアプランやライフプランです。
現在、どのような基準で企業を選択されていますか?
もしも、正社員雇用であればどこでもいいという思いで採用試験をうけている
ようでしたら、その想いが人事担当者に伝わってしまうこともあります。
あなたはどのような企業で何をしてどうなりたいのか?
また、同時にご自身の生活と照らし合わせてどのように生活したいのか?
それによって、どのくらいの期間でどのようなキャリア形成をし、どれくらいの生活水準
を望むのか?という事をしっかりと計画しておく必要があります。
企業というのは、せっかく採用するのですからキャリアもご自身の生活も充実させて
もらうことを求めます。
ですから、あなたにしっかりとしたプランがあるのと無いのとでは全く伝わり方が変わります。
現在は雇用の多様化に伴い、沢山の雇用形態があり、パターンも様々です。
また、ご自身のスキルアップのために職業訓練を受けることも可能です。
詳しくはハローワークのキャリア相談の窓口などで相談してみてはいかがでしょうか?
もちろん無料です。
そこで、職歴書の書き方などをしっかりと学ばれるとご自身でどのように会社を
選んで申し込めばいいのかが見えてくるかと思います。
大丈夫です。
これだけ前向きにアクションを起こされているのですから、今後は計画的に
就職活動を行えば色々と見えてきます。
応援しています。ありがとうございました。
*参考サイト(キャリアマトリックス)
http://cmx.hrsys.net/TOP/
回答日時:2008年5月28日(水) 22:24 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。