相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 。。。
ご相談者:70代/男性
同居している42歳の息子について悩んでおります。
昨年初めに19年間勤めた会社をリストラされました。そのことが大変ショックだったらしく、精神的に参ってしまったのか病院でうつ病との診断を受けました。
しばらく続けた治療のおかげで今では何とか立ち直り、派遣の仕事で働いております。しかし職場が水に合わないのか再び悩みストレスに悩んでいるようです。元来気弱な性格のため自分から進んで物事に挑んでいくタイプではありませんでした。同じ時期にリストラされた仲間達からもいつまでも悩んでいても仕方ないのだから前向きに頑張っていこうと励まされてもらってはいるのですが、ここのところめっきり酒量が増え毎晩の様に深酒を繰り返しています。
担当医からは「あまり追い込まず、長い目で暖かく見守って下さい」とアドバイスは受けているのですが、酒におぼれる日々の息子に心を痛める毎日です。
70代/男性 | 日付:2007年7月 3日(火) 12:10 JST | 閲覧件数: 3,518
担当医のおっしゃっているとおり長い目で見守ることが大切だと思います。息子さんは現在の職場が水に合わなくて再びストレスを貯めているようですが、我慢も大切です。しかし、他に目をやって息子さんの好きな職種で前向きに転職を考えるのも必要だと思います。
お酒でストレスを発散して返って体調を崩しては意味がないので、体調面も担当医と相談したほうがよいと思います。
お酒を飲みながらでも、息子さんの本心を聞き出し対応を考えるのが必要だと思います。
回答日時:2007年7月 3日(火) 12:10 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。