相談&回答

約3分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

職場復帰について悩んでいます

ご相談者:30代/女性

私は、高校教師をしていましたが、一年前からうつ病を患い休職中です。
育児休暇を三年ほどとり、二人の子供をいきなり保育園に預けてから
復帰したということもあり、うつ病になったことも考えられます。
でも、今、だいぶ元気になり労働意欲も湧いてきましたが、
学校で働きたくはありません。なぜなら、年々現場は変わり、
今の生徒や、父兄に対応して働く自信がありません。
それに、大卒の頃、希望する職業に就けず、やむなく補充教諭となり、
しがらみにとらわれそのまま教師になったという感じです。

しかし、周囲は(かかりつけ精神科医含め)
「時間が経てば、元気になって学校に戻れるよ」と言います。
私は、学校に戻らないといけないのでしょうか?
頭が混乱しています。どうしたらいいのでしょうか?

30代/女性 | 日付:2008年5月22日(木) 13:57 JST | 閲覧件数: 1,949

うつ病が再発しないような仕事を考えましょう

宮本 実果

この度はご相談いただきましてありがとうございます。

現在は休職しながらお母さんとしても頑張っているのですね。
ご自身のうつ病の治療と向き合いながらも子育てをされて、大変なことも
多いかと思います。

そんな中、今回のご相談の通り職場復帰についてお悩みになられているわけですね?
今のあなたは色々とお考えになり少々混乱気味のご様子ですね。

まず、うつ病についてですが、うつ病はしっかりと休養をとり治療をすれば必ず
良くなります。
ただし、あなたがうつ病になった原因の問題解決も整理しておいたほうが、今後の
職場復帰や就職にも必ずお役に立つでしょう。

あなたがうつ病になったきっかけは育児休暇後にお子様を保育園にお預けになってから
復帰し、体力的にも精神的にも疲労が溜まってしまったことですね?

その上、今回のあなたがおっしゃっている内容のように現在はモンスターペアレント問題
や過重労働環境により学校の先生のお仕事は本当に大変だと聞いております。

あなた自身も家庭を持ちながら仕事との両立を図ろうとしている一人の女性として、
今悩まれている内容は当然のことでしょう。
もしも嫌な思い出や思いが先行するようなのであれば、無理やり高校教師として
職場復帰するということがあなたやあなたのご家族にとってベストになるでしょうか?

お医者様や周りの方がおっしゃるように、うつ病が良くなればもちろん職場復帰は出来ます。

しかし、うつ病になる原因や不安要因が強すぎるところに戻るとあなたの不安感はつのります。

ただでさえ大変な職場環境とご認識されているのであれば、無理やり戻らなくても
いいのかもしれませんね?

あなたはまだお若いですし、お子様の将来もお考えになるとあなたの気持ちや体力には
余力がないといけないかもしれません。

今高校の教師として復帰しなくても二度と高校教師として復職できないことはありません。

あなたが今一番お考えにならなくてはいけないのは、お勤めになって、うつ病が再発しない
ように働けることを考えるべきでしょう。

子育てをしながら、もう一度じっくりとキャリア形成をお考えになっても時間はまだ
あります。
キャリア相談はハローワークでも行っておりますので、キャリアカウンセリングなどを
受けてみるといいかもしれませんね。

うつ病は再発を防ぐことが重要です。
じっくり、ゆっくり焦らないで考えてくださいね。

応援しています。ありがとうございました。

回答日時:2008年5月22日(木) 16:52 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


宮本 実果相談件数:76件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら