相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 堀野 節雄
ご相談者:10代/男性
今、中学3年なんですけども、受験生なんですけどもそれ以前に人とのかかわり方がわからないんです。
教えてください
10代/男性 | 日付:2008年5月10日(土) 15:22 JST | 閲覧件数: 1,112
はじめまして、悩み辞典回答者の堀野です。
相談の内容では、あなた個人の情報が少ないため、丁寧な回答ができませんが、一般的に考えられることを述べます。
人との関わりができてくると、煩わしいことが以前よりもたくさん生じてきます。その時に、自分で望んだことだから煩わしいと思わずに、つきあっていくことが大切です。
人との関わりを求めるとき、相手の立場になって考えれば想像できると思いますが、あなた自身がどういう人なのかを発信して、安心してつきあえる人だなと相手が認めたとき初めて得られるものです。そのために、あなたはどういう人なのかを確立することが大切です。つまり、表現力をつけることは必要なのです。表現力をつけるとは、自分の感情や考えを誰にも分かりやすく伝えることができるということです。例えば、読書をたくさんして、その中から自分に最も近い人間像を発見して、自分を表現してみて下さい。
受験期は人生の中で大切な時期で、その結果が自分の人生を左右することになるので、自分一人で悩みがちですが、そういったとき、悩みを聴き合う大切な友だちを発見することは、受験に成功するよりも大切なことになることも多いです。
また、学校にはカウンセラーの先生がいたり、担任の先生がいたりとたくさんの大人がいます。相談できる先生を見つけることも大切ですから、そういう努力を惜しまないで下さい。
参考になさってみて下さい。
回答日時:2008年5月12日(月) 17:12 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。