相談&回答

約5分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

彼女のマイナス思考に嫌気がさしてきました

ご相談者:30代/男性

お世話になります。

今回、相談させて戴きたい内容は、鬱の女性に関することです。
この女性は、私が勤める会社に3年前に入社してきた女性なんですが、以前から、鬱病を患っており、専門の病院でも定期的な診察を受けています。
会社に入社した頃直に、自分が鬱であり、現在治療中である事を教えてもらっていたのですが、会社にも回りの者にも隠していました。

初めは、いたって普通で特にそれらしい症状も見られなかったので、普通に接していましたが、ある時恋愛対象である事を本人から告白され、付き合っては居ないものの、体の関係も何回か持ちました。
そして、月日が流れ、2年ぐらいが経過し、会社の環境にも慣れてくるのと同時に、元来、彼女は潔癖なところがあり、白黒はっきりしない事を極端に嫌い、自分や他人、そして会社にも完璧を求めるようになりました。

しかし、社会がそうであるように、当社もグレーな部分も多くあり、どうしても、そこに対して理解できないようになり、他人と衝突したり、自分と葛藤したり、次第にメンタルな症状が悪化し、会社を休むようになりました。

彼女に聞いてみると、一番の原因が上司にあるようで、その上司を憎むようになりました。
私からすれば、その上司はお世辞にも良い上司とは言えないのですが、そんな上司でも、良いところもあり、彼女には悪い部分だけを見ずに、良い面もみるよう説得しても、全く聞き入れようとしません。それどころか、私にまで怒りの矛先を向ける始末で、今では、その上司の所為で自分の症状が悪化しており、自殺まで考えているといった被害者意識が強くなるばかりです。

今、彼女の心のより所として、私しか居ないのかと思っているんですが、これほどマイナス思考の彼女に対して正直、手の施しようもなく、最近では嫌気がさしてきました。
一体どうして良いか解りません。

30代/男性 | 日付:2008年4月23日(水) 23:47 JST | 閲覧件数: 3,994

彼女との関係を慎重にリセットして仕事面でフォローしてあげましょう

宮本 実果

この度はご相談いただきましてありがとうございます。

今回ご相談いただいた内容は、体の関係を何度か持っている職場の女性のマイナス思考に
最近嫌気がさしてどうしたらいいのか解からなくなってきているということでしたね?

今から少し嫌な事を書きますがご了承ください。

あなたは、既婚者ですね?
そもそも既婚者の方は、いくら相手から好意をもたれているということで告白されても
責任のもてないことを行動には起こしてはいけません。
それは、相手の女性のためではなくあなたを守るためでもあります。

もしも、その女性と付き合うのならば、現在の環境を整えてから新しい人生を歩みましょう。
さらに、あなたは女性がうつ病の治療を行っていることを知りながら女性と関係を持ちましたね?
その時点であなたは彼女に対してどういった思いで関係を持ったのでしょうか?

うつ病について、あなたは正しい知識を身に付けていますか?
まず、うつ病は真面目で責任感が強い人がかかりやすい病気です。
病気というと「精神病」のように感じるかもしれませんが、「心の風邪」という考え方で
お考えになられるといいかと思います。
風邪というくらいですから、誰しもがかかる可能性があります。
その要因としては様々ですが、たとえば、何に対しても真面目で白黒ハッキリさせたく、
責任感の強い彼女のような方は症状を招きやすいです。
どうしても一つ一つの出来事や業務、あり方(社会的にも)について深く考えがちです。
それは、決して悪いことではありません。

このような性格の方は、理想と現実のギャップに疲れてオーバーヒートを起こす事が多いです。
また、生活のリズムが乱れたり眠れない日が続いたときも症状を引き起こしやすいです。
これは、現代の労働環境では誰しもが無縁とは言い切れないものです。

あなたは、彼女を身近で見たり同じ職場で働いていると色々と見える部分もあるかと思います。
おそらく上記に当てはまるところはあるのではないかと存じます。

しかし、あなたがおっしゃるとおり、社会で生活・仕事をする以上はグレーゾーンを
理解しながらうまく付き合っていかなくてはいけないことも多々ありますよね。
本当にその通りだと思います。
それをあなたはしっかりと理解しているからこそ今の職場でもあまり良い上司とは
思えない人に対しても良い面を見るようにしている習慣があるのですよね?

冒頭にも書きましたが、実際に彼女はとても真面目な性格の方ですよね?
さらにうつ病であることもあなたに打ち明け、それを承知であなたは関係を持ちました。
彼女はマイナス思考というよりは、目の前に見えているものが正しく感じないと非難する気持ち
で見てしまう性格なのでしょう。
要するにあなたが理解するように白黒ハッキリさせないと嫌なのでしょうね。

あなたは、彼女を良く見て理解しています。
しかし、今はあなたが彼女と一緒に過ごすことに疲れてきています。
これはあなたにとって良い状態だといえますか?

あなたも解かっているとおり、この先、彼女とプライベートな時間を過ごしても
あなたが全てカバーしてあげられないのであれば、あなたにも彼女にも辛いことでしょう。

今後は、彼女とは職場の関係のみとしてお付き合いし、仕事面で彼女にはしっかりと
良いことや悪いこと、上司に対する思いを会社の人の立場として聴いてあげてはいかがでしょうか。

このまま過ごせばあなたが辛くなる一方です。

彼女のことを女性として素敵だと思っているのであれば、この先の彼女のことを考えて
彼女が幸せな方向へ進めるように応援してあげましょう。
うつ病は良くなったと思っても再発の可能性は高い病気といわれています。
彼女にはうつ病を正しく理解している旨を伝えたうえでしっかりと治療をするように
すすめてあげましょう。
決して焦ったり、焦らせたりしないように注意してくださいね。
そして、しっかりと気持ちを伝えたら、あなたは職場の人間として彼女の仕事をサポート
してあげてはいかがでしょうか。

最後になりますが、あなたがしっかりと自分を保っていれば、自然と彼女にも伝わるかと思います。

応援しています。ありがとうございました。

回答日時:2008年4月24日(木) 21:22 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


宮本 実果相談件数:76件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら