相談&回答 |
約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 垣原 奈緒子
ご相談者:30代/男性
今僕は不倫して約1年になる彼女がいます。
元々彼女とは同じ会社で働いていたのですが、その頃は僕は彼女のことを“顔は知っている”程度でしたが彼女のほうは僕のことを“素敵な人”と片思いをしていたようですが、部署も違うなどで話すきっかけが無く(すれ違った時などに挨拶程度はしていました)全くかかわりの無いまま彼女は会社を辞めてしまいました(彼女は派遣社員として働いていたので他に条件が良い会社を見つけたのが辞めるきっかけでした)。
前の会社を辞める最後の日に僕に想いを伝えようとしたらしいのですが、僕がたまたまその日休みだった為何も言えずに辞めていってしまいました。
しばらくして共通の知人がバーベキューをやるとのことでその会に出席した時に彼女と再会しました。その時に始めて会話らしい会話をして意気投合したのですが、結婚していると知って友達以上にはなれないなと思っていました。ですが、“昔貴方に憧れていました”とか、“今度暇なときに会ってくれませんか”等とアプローチしてくれる彼女のことを好きになるのにそう時間はかかりませんでした。
でも結婚している女性なので正直最初は“お互いそこまでのめり込む事はないだろう”と思っていたのですが彼女のことを知っていくうちに旦那さんから奪いたい、自分だけの彼女でいてほしいと思うようになりそのことを彼女に伝えていくようになりました。
つい最近ですが、彼女が旦那さんに“他に好きな人がいる”と言って別居を始めました(彼女が別な所にアパートを借りて出て行きました)。まだ旦那さんは離婚に同意していないのですが、おかしなことに僕に対してなんの文句も言ってこないのです。最初は彼女が僕に気を使ってごまかしているのかなと思っていたのですが、僕を責めるより旦那さんが自分自身を責めている(妻が浮気してしまうほどの夫婦関係を築いてしまったことを後悔している)ようなのです(あくまで彼女が言うにはですが…)。
もしこのまま離婚となったら責任は僕にあるとは思うのですが、旦那さんがこのまま僕に対して何の請求もしてこなければ慰謝料などの補償はしなくてもよいのでしょうか?またこういった場合、一般的な慰謝料の相場はどれくらいのものなのでしょうか?ちなみに旦那さんと彼女は結婚生活9年ですが子どもはいません。僕は借金はないですが貯金もそうありません。職業は普通のサラリーマンですが今の会社は中途で入った為、同世代の方々よりは収入は低いと思います。
何か良きアドバイスをよろしくお願い致します。
30代/男性 | 日付:2008年4月23日(水) 12:03 JST | 閲覧件数: 4,255
実際彼女が離婚となる現実性が見えてきて、少し尻込みしているように感じますが
彼女への気持ちは変わりませんか。
詳しい内容についてはお答えできませんので弁護士に聞かれた方が良いですが、
不貞行為に対する慰謝料請求の時効は3年間あります。
あなたが求めて彼女が別居を始めたとなると、あなたの責任がないとは言えないですよね。
今後旦那さんの意見が変わって、数百万単位の慰謝料請求されないとも限りません。
可能性の話を言い出すときりはないのですが、彼女とやっていく決意が
強いのであれば請求されたらすっきり払うくらいの準備はしておいてもいいのではないでしょうか。
請求されなければ、2人の将来に使ってもいいと思います。
貯金しておいて損はないと思いますよ。
回答日時:2008年5月13日(火) 17:31 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。