みんなに掲示板で聞いてみる

どうすれば・・・・・

(全回答数:4 件 / )

48
はじめまして。
結婚して12年、8歳の子供がいます。

この12年、主人が定職につかず
子供が産まれてからは、生活していけないため
私の実家に居候状態で、私が働いて何とか生活してきました。


悪い人なわけではなく、精神的に弱く
せっかく就職しても、体調が悪くなって働けなくなり
辞めてしまう事の繰り返し。

働けず養ってくれないこと以外は
子供もかわいがり、お酒たばこギャンブルなど一切しない
まじめで優しい人なので、私が頑張れば
娘を父親のいない子にしなくて済むので
ここまで頑張ってきました。

子供がまだ小さいので、まだまだ頑張らねばと
思っていたのですが、先月から持病の頚椎椎間板ヘルニアが
ひどくなり、仕事が出来なくなりました。

会社の好意で8月いっぱいは有給でお休みさせて貰えたため
多少痛みは引いてきたのですが、
とびとびの出勤では経理担当の仕事は無理があり
雰囲気的に会社には戻れそうになく、このまま退職に
なりそうです。


新しい就職先を探そうにも、痛みが断続的に襲ってくるこの状態では
仕事に専念もできそうにないし、
かといって、完治は手術しかないそうです。
そして、成功率があまり高くない病気とも言われています。

ほかの治療法を探し、カイロプラクティクにも
通っていますが、仕事を辞めればそこに行くお金の余裕も
なくなるのは必至です。
働けるようになるまでの、生活費の蓄えなんて
まるっきりないし・・・・・

思い切って手術を受けるとしても、検査にも手術にもお金がかかるし
入院している間の、子供の学費や生活費はどうしたらいいのか・・・・・


なんだか、八方塞がりな感じがして
気持ちがどんどんマイナスになってきています。

どう動けば道が開けるのか、アドバイスいただけないでしょうか・・・・・

長くなって、すいませんでした。
よろしくお願いします。



| tommama / 40代 | 女性 | 2009年8月19日 00:25 JST |

47
社会保険に加入なら、私傷病(労災でない病気やケガで就労不能)で欠勤扱い無給の状態となった場合など、傷病手当金として基本給の6割程度が最大1年半受け取れる制度があります。一定の条件を満たせば、途中で退職後でも、残りの期間受け取ることもできます。次の社会保険庁HPの説明をご参考に、会社の担当者に相談されてはいかがでしょう。
http://www.sia.go.jp/seido/iryo/kyufu/kyufu07.htm

相談者さんが体調回復までの間、ご主人にフォローをしてもらえると、良いのですが。

こうした相談を利用したりして、一人で抱え込まないことです。金銭的に厳しくても、相談者さんの笑顔がある生活ができますよう願っております。

| 松下 豊太郎 / 50代 | 男性 | 2009年8月19日 11:56 JST |

48
松下さま

ありがとうございます!

噂には聞いたことがあって、休む前に一度、
会社の保険担当者に相談したところ、
「知らない。聞いたこともない」との
返答で、あたしの記憶違いだと思っていました。

社会保険庁のHPを見てみたところ
任意継続ではダメなようなので
まだ在籍している、今動くしかないようです。

現在、有給がついてお給料を貰っているため
該当するのか微妙ではありますが
詳しく調べてみます。

まだどうなるかわからないけれど、
とりあえず頑張ってみます。

落ち込んで丸くなっていじけていても
何も解決しないですもんね。

本当に、ありがとうございました。

追伸・・・・・・
主人をあてにすると、余計イライラして
今度はあたしが精神的にやられちゃいそうなので
自分で頑張りマス(^_^;)




| tommama / 40代 | 女性 | 2009年8月19日 13:02 JST |

48
はじめまして。あなたがそこまでがんばっているのですから、事情は同あれ旦那さんにもがんばってもらいましょう。大使かに体調不良はわかりますが、少しずつでいいですから、そう少しずつのパートアルバイトでもいいですから旦那さんにもがんばってもらいましょう。

| マスター / 40代 | 男性 | 2009年8月30日 15:47 JST |

47
旦那さんが定職に就かない。 との事ですが、旦那さんはうつ病なのですか?

そうなのでしたら、当面親に生活を頼るとして、一度旦那さんを病院に連れて
行ったほうが良いのではないのですか? そうしないと根本的な解決にならない
でしょう?

| イズミくん / 40代 | 男性 | 2009年9月16日 21:04 JST |



新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら