相談&回答

約9分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

発達障害の子どもを同居の夫の親から理解されず悩む

ご相談者:50代/女性

友人に頼まれてご相談します。

友人A:

結婚18年で17歳の娘と15歳の息子がおり、2人の子は高機能発達障害で療育手帳を受けており、それぞれが養護高等学校に通っています。
夫の母と同居しており、家は夫の実家だが、夫の名義。
二度目の妊娠中に夫の親と同居することになり、下の子どもが生まれてから、セックスレスの夫婦になった。
姑は舅が亡くなってから、舅が会社経営者だったので充分な収入がある。
食費以外は渡されず、夫と姑の収入は知らされていない。家計は夫と姑の間でなされ、子どもの教育費用など相談がしにくい。姑からは食費は渡されないが、食事や掃除の面倒を見ている。
姑は友人の子ども達を気にいらず、友人の留守中に折檻していた。
夫の2人の姉の子どもは孫として可愛いが、友人の子どもは可愛くないと言う。
近頃、姑には認知症の気配があり、前にも増して我儘になった。

子ども2人は発達障害なので、家庭での指導や見守りが大事なのだが、友人も子ども達も否定的に扱われるので、友人はストレスからか胃潰瘍と十二指腸潰瘍になり、子どもも不安定になった。
夫は仕事以外は趣味の太極拳に夢中で、不在がち。姑の事を相談したり、姑との別居を申し入れたが、いつも「我慢しろ」と言われるだけ。自分はただの家政婦のような気がする。

姑と別居したいが、無理なら離婚したいと思うものの、経済的な心配がある。


友人B:

結婚15年で、12歳と10歳の子ども。10歳の息子が高機能発達障害。
息子が小学校就学前に発達障害の診断を受けてから、5年前からセックスレス夫婦になった。
結婚当初から、育児をしながら、夫の認知症の母の介護をして亡くなるまで6年間面倒を看た。
姑が亡くなってから、友人は調理師の免許があるので、夫の実家を改装し、喫茶店を友人名義で開店。順調に経営してきた。

実家には夫の父親が住んでおり、近頃、認知症になり食事と排泄の面倒を看ている。

現在、発達障害の子どもから目が離せず、店舗の営業時間も狭めている。
疲労困憊しているが、日頃、仕事に行く夫からの援助は殆どなく、疲労困憊している。
舅はプライドが高く、高齢者福祉施設やヘルパーなどの支援を拒否している。

セックスレスになってから、夫との離婚も考えてきたが、やはり子どもを引き取った後の経済的な心配がある。


私も3人の子どもの育児をしながら、9年間、認知症と身体障害のある姑の介護をしました。
実家の援助が受けられないので、身動きも取れず、休みも無く辛かったです。

介護の負担は福祉で援助が受けられるのに、非介護者が了解しないのでは、受けられません。
私の場合も、姑が施設やヘルパーを拒否するので、非常に苦労しました。
夫も親戚も、協力的ではありません。「嫁が面倒をみて、当たり前」のようです。

ただ、私の子も発達障害なのですが、姑が亡くなった後に判ったもので、友人達に比べれば、心理的体力的な負担は少なくて済んでいます。それでも、大変です。
介護負担を理由に離婚した人も何人か知っていますが、発達障害児を抱えて悩んだ人がいない。

家裁調停を申し込んだ時、どのような裁定が予想されますか?
友人達は子ども達の影響を恐れて、積極的に行動出来ないと言います。
でも、負担と子どもに充分に関われない悩みが尽かないようです。

私も時々、離婚を考えます。夫は介護のために結婚したと思えるからです。
睡眠異常になり、手が関節炎で思うように家事も出来ません。
長男が発達障害の二次障害で統合失調症です。
下の子もいるので、子ども達から目が離せない。

舅姑の面倒と精神的な負担が大きいのに、夫が非協力的で、離婚を申し出た場合、自分に有利に離婚する事は可能でしょうか?

50代/女性 | 日付:2010年7月12日(月) 19:03 JST | 閲覧件数: 9,817

時にはお年寄りの世話や責任をご主人に負わせるべきです。

夫婦問題カウンセラー 村越 真里子

お返事大変お待たせ致しました。
チャリンコさん そしてご友人A,Bさん。
皆さま、子供さんの事を通じて情報交換などをされ、子育てのご苦労などを話されておられるのだろうと思います。
そうなんですよね、人はそうして助け合って生きていくものなのです。
その最たるグループが、家族であり家庭だと思います。
しかし、その家庭が支えあうグループではなく、苦労を押し付けあい、自分だけは好きなことをして知らん振りを決め込むなんて、家族の値打ちがありません。
特に家長であるご主人や舅姑の理解が得られないばかりか、協力も得られないなんて家族である意味がありません。
とは言え、皆さま、障害児を抱え、そう簡単に離婚という訳には行きません。
そこで皆さまに共通して申し上げたいには、いつまでもこうした弱い物いじめのような事に、おとなしくしていてはいけないという事です。
例えば、これが皆さんのお子さんだと、仮定してみてください。
学校でいじめっこに苛められたら、あなた方は母親として、どんな風に言われますか?
恐らく、苛める子が一番いけない。
でもいつまでも、苛められて何も言えないと、それはいつまでも続くから、嫌な事は嫌といいなさい・・・というはずです。
これは大人も同じです。
抵抗しないといつまでも、相手は解らないのです。
時には、目には目を・・・です。
そしてどうしても耐えられないなら、ストライキも必要ではないでしょうか?
年老いて、少し痴呆が入ってきている老人をほったらかすのは、忍びない事は解ります。
でも、本当に困るのは、自分の親をほったらかされては仕事にもいけないご主人なのです。
皆、妻のしてくれる事にはあぐらをかいているのです。
一度、子供さんを連れて、プチ家出も必要かもしれません。
そしてお金の問題です。
お金が無ければ家出も出来ません。
少しづつでもへそくりを貯め、一度家を出るべきです。
それで、解ってくれないようなご主人なら、離婚も考えるべきです。
食費だけしかくれないなんて、家政婦と言われますが、それ以下かもしれません。
収入も妻には明かさないなんて信頼関係も築けません。
ご主人は、妻に食費しか渡さないという事は、結構貯金はあるはずです。
その貯金の半分は妻のものです。
離婚はせずとも、せめて貯金の半分だけでも、手にしておくべきです。
Aさん、その貯金の金額は妻なら、探る方法はありますから、個人的に連絡を下さい。
半分は今の内にでも手にしておきましょう。

そしてBさん、障害を持つお子様に加え舅さんのお世話も加わり、目も話せないのは何も身動きが取れません。
でも今、Bさんはまだ健康ですから良いのですが、もうそんなに若くないはずです。
もしBさんが倒れたら?
そんなことを心配しないといけないのはご主人なのです。
一度、心を鬼にしてプチ家出も必要です。一度、家を出てBさんに頭を下げて戻ってきて欲しいとご主人にいわせる必要があります。
舅さんに対しては胸が痛みますが、今度の長い人生、自分の為でもあります。
ご主人に反省をさせましょう。

そしてチャリンコさん
あまりにも家事に非協力なご主人には、Bさん同様、ご主人に解らせる必要がありますが、どうしてもダメなら
調停を申し立てる事も仕方がないと思います。
でもその前に、万一離婚をしても、自分で子供を育てるという強い覚悟を持たなければなりません。
もし離婚をした場合、おそらくチャリンコさんには福祉が味方をしてくださるでしょう。
行政の後ろ盾の方がご主人より、余程か頼りになります。
このご主人に依存をしないという覚悟か出来たなら、離婚も構わないと思います。

皆さま、ご主人に舐められていてはいけません。
そのご主人の親をいつも誰が面倒見ているのか、判らしめ、解らないなら、一度舅姑の世話を放棄してみるのも必要です。
これはお年寄りを見放せと言っているのではないのです。
ご主人には自分の親の面倒を見ろと、世話をさせるのです。
あなた方は、障害児を抱え、それだけでもう手が一杯だと言っても構わないのです。
いつまでも、都合のいい妻になっていては、舐められます。

今回、御相談いただきましたどなたにも言えますが、生きている人間として、本気で怒らないと解らないご主人には、ストライキで解らせましょう。

このプロに有料相談

回答日時:2010年7月24日(土) 08:45 JST

お忙しい中、ご回答を頂けまして、本当にありがとうございます。
昨日、お礼を書いていたら、停電してしまいネットが使えなくなってしまったので、遅れてすみません。

ご相談をしてから、Bさんのお舅さんが脱水症状を起こして、病院に入院しました。多分、後は病院からソーシャルワーカーが付くので、施設入所のセッティングをしてもらえそうです。
私も姑が、直腸癌の手術で入院してから、介護から解放されました。
こんな風に、まだ元気な高齢者の介護の方が大変なのですが、具合が悪くなるのを喜ぶなんて、あまり人として、褒められた事ではありませんが、現状としては致し方無いかもと思います。

掲示板にも同じコメントを出しまして、「行動を起こさなければ、何も出来ない」のだと、つくづく悟りました。
自分に不利な結婚をしてしまった、実家が頼れない、というジレンマもありました。
忙しくて「フィジカルでもメンタルでもギリギリ」だと、先生の言われることにも、気付かなかったです。
9年間、ずっと、がんじがらめでした。
何だか救われた気がします、ありがとうございます。

プチ家出は、私も姑にディ・ケアを承諾して欲しくて、妊娠中の体で2人の幼児を抱えて2度やりました。
その間、親戚が集まって姑を説得もしてくれたのですが、ダメでした。
Aさんも、試みたものの、子ども達が精神的に不安定なので二の足を踏みました。
先生のご忠告をAさんに伝えておきます。
Aさんの場合、私でも何とかならないのか10年も話していて、結局は経済的な理由で何も出来ないのでした。夫や姑に舐められていると、私も感じていました。
専門家に相談するべきですよね。よく話しておきます。
ありがとうございました。

| 50代/女性 | コメント投稿日:2010-07-25 |

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


夫婦問題カウンセラー
村越 真里子相談件数:1338件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら