相談&回答

約5分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

11歳の息子の事です

ご相談者:40代/女性

思春期に入り、難しい年齢ですが、
メンタル面が弱く、すぐに、すねたり、ひがんだりします。
一時は、人間関係でいろいろあり、精神的に不安定になり、酷いときもあり、学校を休みがちでした。
今は、だいぶマシになってます。

ものすごく甘えたで、私にくっいてきたり、夜寝るとき、側にいると、
手を触ってきたりします。
たま~に会う私の母に、
「○○(息子)はあなたにべったりね」といわれるほど、のときもあります。


これから先、このままで良いのか、どう接したら良いのか判りません。
これから先、メンタル面で強くさせるのはどうしたらいいのでしょうか?

40代/女性 | 日付:2010年6月30日(水) 16:57 JST | 閲覧件数: 3,337

子供にはそれぞれの成長速度があります。あせらなくても大丈夫。

心理カウンセラー(うつ・人間関係・労働・教育) 渡辺 裕子

こんにちは。心理カウンセラーの渡辺です。
ご相談ありがとうございます。

11歳の息子さんのことが心配なのですね。
メンタル面が弱いとのこと、今後のことを考えると、とても不安になるお気持ち、私も3人の子供を育ててきましたので、とてもよくわかります。

まず、お悩みの投稿を読ませていただいて、私の一番下の息子(次男)のことを思い出しました。
今、彼は中学3年生ですが、11歳のころは、あなたの息子さんのように、私にべたべたして、夜も一緒に寝ていました。末っ子のせいか、甘えんぼうで、ほんとにメンタル面も弱かったのです。休むところまでは行きませんでしたが、朝、なかなか学校に行けなくて、遅刻することもたびたびでした。
やはり、そのころ、学校での人間関係でうまくいってなかったことがあったようです。

今では、あのころのことはなかったかのように、私が少し触るだけで怒りますし、自分できちんと考えて遅刻せずに学校にも行っています。息子は息子なりに友だち付き合いをし、精神的にも強くなってきました。
今年は受験ですが、彼なりにがんばろうという意欲が出てきています。
そして、長男のときとはまるっきり、成長速度が違います。

結論から申し上げますと、子供の成長速度は人それぞれなのです。
1人1人違う人格で、同じ家族でも長男であったり末っ子であったり1人っ子であったり環境が違えば、全く成長の過程は違います。
あせらず、その子がいま必要としているものを、存分に惜しげもなく与えるのが親の役目なのです。

こんなに甘えているから、突き放したほうがよいのではないかとお考えかもしれませんが、子供は、十分に親からの愛情と信頼を獲得していれば、自然に自分の足で歩き始めるときが必ずやってきます。
そのときまで、十分にかわいがってあげてください。
そして、親に信頼された子供は、少しずつメンタル面も強くなってきます。

ただし、高望みはしないでくださいね。
大人になっても、私たちでも、メンタル面が弱いところは多分に持ち合わせているのですから、子供にそれを望んでは酷ですよね。
反対にお母さんに自分の弱さをを見せることができ、それをお母さんに受け止めてもらえば、子供はまた元気になって、次の日学校に行くことができます。


私から言わせると、今が息子さんとべたべたできる最後のチャンスです。
存分に楽しんでください。
中学1、2年くらいになると、あんなにかわいがっていた息子から「うざい!黙れ!」
なんて言われるようになるのですから。


今後の接し方のアドバイスですが、
上に述べたように、子供の成長速度に合わせて対応してください。決してほかの子供と比べないでください。
あなたの息子さんはほかの誰でもないのですから。

そして、息子さんの力を信じましょう。、先走って手出し口出しをしないでください。
自分の力で生きる力をつけるよう、自分で考え、自分で行動する力をつけることを促しましょう。
私もついつい心配になって、口出ししてしまうこともありますが、それをぐっとこらえて、失敗しても子供にやらせてみることが大事です。
親というのは高いところに立って、見ると書く。とよく言われますが、思春期の親にできることは、信じること。そして見守ることなのです。

ただし、手出し、口出しはしないけれど、しっかり見ていてください。放置はいけません。手はかけないけど、目はかけるということです。
そして、子供が今、何に興味があるかを知って、話題を作り、会話ができる状態にしましょう。
そして、子供が今、どんな状態か、普段と違うことはないか、など、注意深く観察しましょう。
そして、自分ではできないこともたくさんあるので、手伝って欲しそうなそぶりをしたときや、甘えてきたとき、自分の話を聞いて欲しそうなときには、ぜひ、手助けをしてください。どんなに忙しくても息子さんの話を聞くことを最優先にしてください。

そして、悪いことをしたときは子供に媚びることなく、毅然とした態度で叱りましょう。
その時に大事なことは、子供の人格を否定する言葉を使わないこと。
『あなたが悪い』ではなく、『あなたのその行動が悪い』という言い方をしてください。
感情的にならないで、あくまでも大人の冷静な態度でどこがいけないか伝えましょう。


子育ては20才までに精神的に自立し、自分の足で歩けるようにできれば大成功です。
まだまだあなたの息子さんは11歳。十分時間はあります。
そして、これからが子育て本番ですよ。


最後に、私の大好きな金子みすずさんの詩を贈ります。

 わたしと小鳥と鈴と

わたしが両手を広げても
お空はちっとも飛べないが

飛べる小鳥はわたしのように
地べたを早くは走れない


わたしが体をゆすっても
きれいな音は出ないけれど

あの鳴る鈴はわたしのように
たくさんな歌は知らないよ


鈴と小鳥と それからわたし
みんな違って みんないい



どうか、あなたの息子さんが素敵な大人になれますように。
こころから応援しています。

このプロに有料相談

回答日時:2010年6月30日(水) 23:21 JST

渡辺先生、
このたびは、カウンセリングありがとうございます。

先生の書いてくださったアドバイスを実践して、これからも子育てガンバリマス。
そして、今後も、お世話になると思いますが。ここで書かせて頂きます。

ありがとうございました。

| 40代/女性 | コメント投稿日:2010-07-01 |

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


心理カウンセラー(うつ・人間関係・労働・教育)
渡辺 裕子相談件数:216件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら