相談&回答

約11分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

家族の関係

ご相談者:40代/女性

現在、主人と中2の長女、自分との関係に悩んでおります。私自身は、結婚当初から悩んでいたのですが、その問題が長女に飛び火している感じです。
私からみると主人は、自分の意見が常に正しく、それ以外は、認めないところがあります。
(いつも主人の家族、両親、弟は、何かあっても誰も主人に反論することなく、嵐が通り過ぎるのを待つような対応をしています。)先日、塾に通う長女が(塾の先生の勧めで4月からレベルアップしたクラスに変更したのですが)以前のクラスに戻りたいと言ったところ、主人が逃げてるだけで努力もせず、許さないと口論になりました。クラスを戻すなら塾をやめさせると言っています。
長女は、現在のクラスのレベルが思っていたよりも高く、宿題も多くついていけないし、部活もしながらで学校の宿題もできない状態だし、いい先生がいると勧められ変わったのにその先生は、他校へ異動になり、尊敬できる先生もおらず以前のクラスに戻りたいと言っています。
塾には、自分から入りたいと仲良しの友達と通っていましたが、クラスが変わり週4回あるうち3回は夜、自転車ですが一人で帰ってこなくてはなりません。それでも、先生が勧めるならと変更を決めました。
私は、自分が決めたことだし、どんなことをしてもいい学校にとは思っておらず、自分のできる範囲で自分でがんばってみたらいいと考えています。
しかし、主人は、努力もせずに楽なほうへ逃げているだけだし、私のせいでそうなっていると私を責めます。
そして、塾からの帰宅時間はいつも10時ごろなのですが、そこからお風呂に入り、次の日の準備などしていると11時回ってしまうことも多々あります。
それに、部活から5時半か6時ごろ帰り、6時半には塾のため家をでるので夕食を食べるのも急いでるくらいなので夜、11時になってしまうのもやむをえないと、私が言うと「塾の授業についていけないのは、睡眠がたりないせいで、お前がそうやって甘やかして寝かせないからだ」と言われます。
私も、、睡眠の大切さはよくわかっているし早く寝るべきだとはおもいますが、がみがみ言い続けるのも長女の心によくないと思い、声はかけますが、早く早くとせきたててはいません。
このように、私から見ると常に長女に対し、口うるさく、長女も主人を大嫌いだと思うまでに至っています。
しかし、このような傾向は、結婚当初から私に対する態度で予想でき、長女の味方になろうとも、どんどん関係が悪化するばかるです。
主人は、最初は、とても気の付くいい人だと思っていましたが、ともに生活をしていくうち私はいじめにあっているような感覚をいつも感じていました。
他の人には、すごくいい人と思われるような振る舞いをするくせに、私には奴隷のように、命令口調で、~やっておけ。とかできないと「役立たず」とか「馬鹿じゃないのか」などさんざんひどいことを言われ続けてきました。最近、これは、いわゆるモラハラというものかしらと思ったりもします。
ただ、いつもではなくいいときと悪い時の差があり、おなじことも主人の気分でなにごともなかったり、罵倒されることがあったりと、どう対応していいか一時大いに悩み妊娠中は、ノイローゼのようになりました。
しかし私自身、穏やかだと一応周りの方からは、よく言われてたのですがあまりの主人のひどい仕打ちに言い返すようになり、なにかあると喧嘩ばかりという感じです。
長女ができたときも、次はこの子がターゲットになるのではと、心配でしたが思春期になると予想が的中してしまった感じです。小さい頃は、有無を言わさず押さえつけるような育て方で長女も従っていましたが、今では、こどものころから大嫌いだったと言ってはばかりません。私が長女に優しくすると「お前は、こどものいいなりか!甘やかすんじゃない!」と2歳の頃の長女に対しての私の対応が甘いと非難されていました。
こんな人と離れたいと思うものの、生活面でのことや、まだ小2の次女のことを思うとどうすることもできません。私は、絶対こんな人間にはならないと思うことで、心のバランスを保っていますが、耐えきれなくなる不安を感じることもあります。どうすべきか、悩んでいます。次女のためにも形だけの家族でいて、いつかはなれる日のために何か働くことができるように現在は、準備をするべきかと悩んでいます。
こんなことをいうなんて、私自身甘いのか、客観的に見てどうなのか知りたいと思っています。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

40代/女性 | 日付:2010年6月11日(金) 11:35 JST | 閲覧件数: 2,888

夫の呪縛から解き放たれる事から始めましょう。

夫婦問題カウンセラー 村越 真里子

ごくうさん、客観的に見てどうなのかとお聞きになってらっしゃいますが、もう答えは出ているじゃありませんか。
私はごくうさんが考えてらっしゃる事への意見というより、背中を押してもらいたいように感じています。

ごくうさんが結婚してこのかた、感じて来た事。
子供さんが生まれて、ご主人の影響がどのように出るか不安に感じたこと。
ご主人の持つ特性がモラルハラスメントであるという事。
ご主人に対する尊敬や愛情がない中で依存心が自分にあるという事。
その苦しみから抜け出たいのに、経済的な不安から抜け出る事が出来ない事。
子供もご主人の犠牲者になっているけれど、そもそもの根源になる夫婦の関係が健全でない事。

これらを全て冷静に分析できているではありませんか。
ではどうするか・・・・です。

世の中や自分の周りの出来事に対して 人間は納得が出来ないのであれば、その場所から抜け出るか、
その場所に留まり、我慢するしかありません。

ごくうさんは今、家庭から抜け出る準備がないのであれば、それは耐えるしかありません。

しかし耐えるとひと言で言っても色んな耐え方があるのです。

1、 ひらすら我慢
2、 改善しながら切り開く
3、 嫌な事は、見ないようにして別の視点を持つ。

これまでの結婚生活でもお判りのように、ご主人に変わって貰いたいという希望は叶いません。
そうなると、3の別の視点を持つということしかありません。
この別の視点というのは、何も見て見ぬふりとか、現実に蓋をするとかではないのです。

一見事なかれ主義で、喧嘩さえしなければ幸せか?という事です。

何もご主人にいつもいつも喧嘩腰で・・・・・という事ではありません。

視点を変える、とはご主人に対する味方とか、役割分担を変えるのです。

なぜ、ごくうさんはご主人のいう事を聞くのですか?
ごくうさん自身がご主人の意見に賛同できないのに、ご主人には逆らえないのは、従っているだけです。
従うという事は、相手を尊敬できてこそ、従えるのです。
ごくうさんがご主人を尊敬できないのに、子供さんも父として尊敬するはずがありません。
ここを黙って従っておくという事は、服従という事なのです。

でもこれがダメだと言っているのではありません。
話し合いや交渉の出来ない、所謂人の話しを聞かない人は、放っておくしかないのです。

ご主人の事は、給料運搬人として、ありがたく生活費を頂戴しておけばいいのです。

でもここで一つ困った事は、お金を出す人は口も出すのです。
つまり権力も振りかざすという事です。

でも、もういい加減、ご主人のいう事には賛同できません、と宣言する時が来たのだと思います。
子供達もお父さんの意見には、厳しさだけで愛情を感じないと言っていると説明して欲しいのです。

それを受けて、「俺に逆らう奴は塾も行かせない」と言ったら、これ幸いじゃないですか。

娘さんはしっかりした信念を持ってらっしゃいます。
まして部活動とも両立し、文武両道?(部活がスポーツ系かは解りませんが)。
とにかく、勉強も自分なりに計画性を持って、両立していける娘さんだと思います。

今は思春期で、一番、心を育ててあげないといけない時期です。
自由すぎてもいけませんが、あまり、こころを抑え付けると、むしろ自分の意思を持てない子供に育ちます。

ここは一つ、子供の意思を尊重してあげて欲しいと、母親が身体を張って守ってあげて欲しいのです。
それでも、ダメなら、別に無理して塾に行かなくてもいいじゃないですか。

ご主人に逆らえと言っているのではないのです。
自分以外の意見は全てノーだというご主人におかしいとだけ言えばいいのです。

後は日常の用事もあるでしょうから、そればっかりに掛かっていられないからと、普通に生活して下さい。

恐らく、ご主人も何か会社や人間関係で通じない物があるのだと思います。
それを、自身の家族を支配する事で、自分の力を誇示しようとしているのだと思います。
しかし、何でも自分の意のままになると思うのは大間違い。
ご主人を変える事はできなくても、せめてご主人が間違っているというくらいは言っても構わないと思います。

そんなことを我慢して、喧嘩さえ避けていたら、平和な夫婦というのであればそれこそ。仮面夫婦です。
ましてそれを真似して子供さんまで、何もいえないとしたら、仮面家族の集団です。

どこかの国の独裁政治じゃあるまいし、ここは例え通らなくても、嫌な事は「嫌だ」と言えることぐらいはしないといけません。

誰もに絶対服従を強いる世の中に、幸せという事はありません。

夫婦という物は何でもかんでもいう事を聞くという事ではありません。

あまり頭から相手を否定するのはご主人も気分が悪いでしょうけれど、
「長い間、あなたには逆らわずに来ましたが、もう子供の為に言います。
あなたのいう事は、正しい事もあるかもしれませんが、事この塾の事に関しては
娘の意見を尊重してあげたいと思います。例えその結果が良くなくても、子供が自分で選んだ道なので
自分で責任を取るでしょう」、と娘さんを守ってあげて下さい。

つまり、ご主人のいう事は、これから、違うと思うことには違うとはっきり言うと宣言して欲しいのです。
それを聞いてご主人が、ふくれても、そんなこと知ったこっちゃない。

娘さんが体力、知力的に無理と言っていることを強要したくない、と言ってあげてください、

正しい事は正しい。
間違っている事は間違っている。
要するに何でもかんでも、ご主人の思いどうりになる物ではないと、もうここいらで解らせてもいいでしょう。


ところでごくうさんは幸せですか?
子供さえ育てばいい、というのでは、あまりにも寂しすぎます。
他の楽しみも持ちましょうね。

今の段階でご主人への対応でイマイチ具体的にアドバイスが出来ませんが、
これは出来ればご主人のお仕事の内容、これまでの経緯、ご主人のご家族との関わりは書いてくださっていますが
その原因になったものは何かという事が解れば、もう少しアドバイスが出来るかと思います。

しかし、これにはパーソナルな個人情報をお聞きしないといけませんので、必要があれば直接ご連絡下さい。
┏┏┏   NPO法人 Re;婚かうんせらぴー 
┏┏   
┏     ●ご予約総合受付窓口●
    TEL 06-6366-1100
                   
URL   http://rikonsoudan.org
   メール info@rikonsoudan.org

・面談相談  30分~ 5250円 以降15分づつ時間でカウント(料金は面談当日・要予約)
・電話相談  30分~ 5250円 以降15分づつ時間でカウント(入金は翌日可)
・メール相談 3往復 5250円 (事前申込み・入金後確認後)

 申し込みはメール、又は電話にて 要予約

振り込み   三菱東京UFJ銀行 梅田新道支店 普通口座 4619583
振り替え   ゆう貯銀行 14180 - 94982671
口座名   トクテイヒエイリカツドウホウジン リコンカウンセラピー

このプロに有料相談

回答日時:2010年6月11日(金) 13:42 JST

すみやかに回答くださいまして本当にありがとうございました。
先生の言葉を聞き、自信を持ってこれまでのように長女の味方でいようと思えました。
また、幸いにも母が私の愚痴を聞くと同時にいつでも長女の味方でいてくれます。

余計なトラブルを作りたくないので母は、主人には何も言いませんが、状況だけはいつもわかってくれています。
母だけでなく、今回先生からの言葉で心を強く持つことができました。

この先、またどういう状況に遭遇するかわかりませんが、どうなろうとひるまないでいられるようこれからの毎日を過ごしたいと思います。

私自身、外にでるのが好きなほうなのでパッチワークの教室に通ったり、友人と子供が学校に言った後、ウォーキングをしたり自分は自分の時間を持とうと心がけています。

再び、どうしようもない状況がおこり、もう限界に来た時は、ご相談させていただきことになるかもしれません。

主人からは、言葉の暴力を受け本当に傷つくことも多かったのですが、今回は、先生からの言葉で救われました。

言葉の大切さにしみじみ感謝するとともに、強い心でがんばりたいと思います。
ありがとうございました。

| 40代/女性 | コメント投稿日:2010-06-11 |

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


夫婦問題カウンセラー
村越 真里子相談件数:1338件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら